2007年11月~ わんこ子育て記録
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から晩まで用事があり、ムンクはずっと留守番するしかなかったのですが、あまりにもかわいそうだったので、午前中の用事にだけ連れて行きました。
裁判所です。
裁判所は地下駐車場なので大丈夫と思っていたら、なんと満車!
玄関の前の日が燦々と降り注ぐ屋外に誘導されました。
ガーーーン!!!!!!
そんなことは全く想像していなかったので真っ青です。
仕方がないので、窓をかなり大きめに開け、毛布をカーテンのようにして日を遮り、留守番させました。
いくらなんでも、裁判所の正面玄関前に停めてある車にいたずらはしないだろう…。
車誘導のおじちゃんがすぐ近くにいるし。
出入りの車やおじちゃん達に吠えていたかどうかは定かではありませんが、
思ったより長引いた用事から戻ると、結構車内は涼しく、ムンクは元気に待っていてくれました。
こういうことがあるから、もうこの時期からの留守番はさせないように気をつけないと。
大急ぎで帰宅したところ、センセイの妹さんがいらしていました。
ムンクはなんでわかるのか謎ですが、私の車を降りた時点で気が付いたようで、
「キャン~~~~!!!」と、虐待を受けている犬のような鳴き声で鳴き叫びます。
ビクビクと釣りたてカツオのように動くムンクを抱えて急いで家に入ると、いちもくさんに庭に出て行きました。
あえて大喜び!!!
慌てて昼食を摂る私には見向きもせず、ひたすら庭に出ていくムンクでした。
12時過ぎにはムンクを置いて出発、湖西で仕事です。
16時頃終り、17時ごろに帰宅しました。
また大慌てで散歩にちょこっとだけ出ました。
おやつにニンジンをお願いしてあったのが、量が多かったようで、うんちは緩かったですが、元気はありました。40分ほど散歩。
センセイ帰宅。大喜びなのもつかの間、すぐに私たちは出発、ムンクはまた留守番です。
結局11時過ぎに帰宅しました。
長い留守番だったねえ~~~~。
今まだ全然元気のハイテンションのムンクです。
布団に埋もれて、枕を枕にして寝るムンク。
えらそう。
今日も1日ぐるぐるとぐじぐじしていましたが、
ちょうどメタボ検診の案内も来たことだし、もういいやまとめて行ってこよう!と、仕事が終わってから医者に行ってきました。
ところ、
「う~ん、心電図に乱れがありますねえ~」
ええええっ!?
「不整脈ですねえ~」
うええええええっ!?!?
「期外収縮といいます。」
ですと。
よくよく聞くと、特に治療などの必要の無い良性のものとのこと。
帰宅後調べてみたら、
「睡眠不足、疲労、ストレスなどにより、誰でも起きるものです」
疲労 ストレス(爆)!!!
大当たりですよーーーー!!!!!
そうかそうかそういうことか。
思わず納得です。
このところ、小さな「うまくいかない」「気分が落ち込む」出来事が重なり、
あ~もう一度厄除けにでも行ってこようか!?と思っていたところでしたから。
そうなんだよ。
身体は正直です。
そしてムンクも、今日は疲労ストレスな出来事が(笑)。
医者から帰宅後散歩に出ようと玄関を出たところ、ムンクがやたらと吠えて飛び出そうとします。
え?なんで?とおもっていたら、 真っ暗闇から犬が走ってやってきました。
犬種がよくわからないですが、そんなに大きなのじゃないです。ナントカテリア とかいう種類だと思います。
隣組のお家で飼っているわんこです。
このわんこは気が荒く、散歩のとき毎日吠えながら走っています(吠えながら散歩する犬ってそういないよね…)。
飼い主さんからは「気が荒くて他の犬をこの前噛んでしまいました」などと聞いていたので、
急いでムンクを抱き上げました。
ムンクも怖いのでキャンキャン言っています。
間もなく、飼い主家の娘さんがやってきて、謝りながら連れて行かれました。
さ~大好きな夜の散歩に出かけよう!
しばらく雨続きだったから、今日はたくさん歩くぞ!
とはりきっていた私たちは、すっかり出鼻をくじかれました。
私は抱き上げるときにリードを引っ張り上げたりしたので、首は大丈夫なんだろうか?けがしてやしないか??と心配でしたし、
ムンクはすっかり意気消沈。尻尾が思い切り地面を擦っています。
それでも少し歩き、うんちもしたので、「もう帰ろうか…?」と引き返し、家の周辺をちょろっと、ほんの10分ほど歩いて家に戻りました。
あ~あ…。
これが尾を引いて散歩嫌いにならないといいけどな……。
ふたりしてしょげしょげの最近です。
気を取り直して、毎晩撮り貯めている、ムンクとセンセイの変な寝姿写真。
昨夜はちょっと凹んでいたセンセイは珍しくうつぶせで寝ていました。
ふと振り返るとムンクはこんなところに。
個の位置で爆睡です。
写真を撮っていたら目を覚まし、こんな目で見ました。
ありゃ、また揚げもの…。
ああそしてまた麺類…。
いつもじゃないですよ。
質素過ぎると写真を撮れないから。
そうめん ちょこっと
おでん
わらびのおひたし
かき揚げ(桜エビと玉ねぎ マイタケ)
もやし
センセイ作
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |