忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も吐いたが大丈夫か…!?

 夕方から元気です。昨日もそうだった。
 朝はすっかり元気が無く、ぐったりした感じ。
 薬は飲んだけれども食事は摂らず、そのままぐったり。
 9時半頃に吐きました。
(ただ、その前に、雨が降り出して急いで洗濯物を取り込もうとしたら庭に脱走し、少し走り回った)
 黄色の液体と、落ちていたのを食べたらしい飯粒と、薬と一緒にあげたおやつチーズ。
 
 人がいると気配で寝ていられないようだったので、しばらく買い物に出かけていました。
 帰宅してみるとサークル内でも少し吐いていた。
 黄色の液体。

 サークルから出ると、ご飯を半分ほど食べた。

 そしてそのまままたベッドの中へ。

 15時から仕事だったので、それまで同じ部屋で付き合い、17時に終わった頃にセンセイが帰宅。
 すると、物凄く元気に喜んでいる!!

 そのまま元気に遊び、元気にセンセイに喧嘩をふっかけていました。

 夕方薬を飲ませ、その後ご飯を出すとぺろり。

 その後もうろうろと動き回っています。

 う~~~~ん…。
 元気になるのか!?また昨日みたいに、朝になるとぐったりしているのか!?!?

 薬の作用で興奮しているだけなのかなあ…(ああ、でも午前中は薬飲んでもちっとも元気にならなかったけどなあ)。

 心配だったので、昼間にあやぼうに電話していろいろ教えてもらいました。ありがとうう~~~~~!!!!
 

 とりあえず、明日から旅行です。
 無理せず、のんびり、ゆっくりと、出かけてこようと思います。
 行き先は清里(大泉)と、桃の木温泉の辺りです。
 清里周辺は、ペット連れの旅行客が多いようで、犬連れでもOKのお店とか、動物病院もやっているので、少し安心です。
 5日に帰ってきますが、6日にもかかりつけの病院はやっているし…。

 ムンク、元気で旅行できるといいなあ…。

 そんなわけで、しばらく留守します。
PR

症状は、自然に治すための作用だったりするとおもう

 風邪を引くと熱が出るのは、熱によって菌を殺そうと、身体が頑張っているから。
 悪いものを食べると吐くのは、身体から毒を除去しようと身体が頑張っているから。

 犬だって、吐くのは、何か身体の中にあるとまずいものを外に出そうとしている、とも考えられるのでは!?

 ほら、だって、人間だって、ものによっては毒素が回ってしまうので、やたらと吐き気止めを飲んじゃいけないって言うじゃない。

 ただ、悪いものでも無いのに胃が荒れているため受け付けずにもどしてしまう→栄養が取れない、となるのであれば、吐き気を止めてまずは栄養を摂って、胃の荒れを直すエネルギーを作り出す、というのも正しいでしょう。

 どっちだ!?

 でも、今のところ、ある程度ちゃんと食事は取れているのよね~。
 とすると、胃の粘膜保護だけでとりあえず良いような気がする…。
 どうなんだろう???

薬、調べてみた!

 薬を調べてみたところ、なになに!?これって人間も飲む薬なのね!!!
 私、犬の薬は犬専用のものだと思っていましたよ~~。

 びっくりです…。
 
 プリンペランは、トラベルミンとは違いました。嘔吐中枢を抑制する中枢神経系の薬でしたよ。ドーパミンとかに作用する…。
 って、ええっ!?結構危なげな薬じゃないですか!?大丈夫なのおおお~~~!?
 これでわかったわ。
Drに副作用を聞いた時に、「極稀に、これを飲むとやたらと興奮してしまうことがあります」と言った意味が。
 そりゃそうだ、神経伝達物質に作用するんじゃね。
 というか、これ、根本的な治療薬では無いのよね?対症療法の薬よね??
 ……飲まなくてもいいかな…?
 うん。
 お守りとして旅行にもって行こう…。

 もう一つのアルサルミン。
 これも普通に人間の薬(笑)。これは単純に胃の粘膜保護の薬。まあ飲んでもいいかな?

いや~、ネットって便利だわあ。

医者にいってみた

 今日は朝からとっても静か。
 静かっていうか、元気が無い?

 人がいると、気配で起きたり動きが気になって後をついてきたりして、ムンクもゆっくり休めない様子なので、私は半日用事を作って家を出ました。
 ムンクはその間ゆっくり眠れたみたいです。

 昼ごろもまだ元気がイマイチでしたが、16時ごろ少し元気が出てきました。

 でも、連休に入るし、一応診てもらった方がいいかな?と思い、思い切ってお医者さんに行きました。
(車で20分かかるので、面倒なんだよね…)

 検便の結果は問題なし。
 触診したりしても大きな異常は無い。
 Dr曰く、多分何か食べたか食べ過ぎたかして、胃が少し荒れているのではないかと。
 
 最初、今日胃の動きを良くする注射をして、明日もう一度様子を見せてもらって、それから薬を出しましょう、という話でした。

 でも。
 私は、正直、「え?犬にそこまでしなくても…」と思ってしまいました。
 だって、多分大丈夫、と私も思うし、Drも多分そう思っている。大事をとってそうするっていうような雰囲気。
 多分自然に良くなるんじゃないか?これ。

 それでも注射とか薬とか必要なのか!?

 で、つい「あの、連休中に旅行に行くので、その間様子を見て、旅行後にまだ具合が悪いようだったら注射にするとかでもいいですか?」と聞いてしまいました。

 Drは「あ、それなら、とりあえず薬を出しましょうか。お休みの間心配でしょうからその間の薬を出して、その様子を見て考えましょう」と仰いました。

 それでもしつこい私は、薬の作用について細かく聞き、副作用が無いかどうかも聞き、一応納得したので、薬をもらってきました。
 が、帰りの車中でも「飲まさなくてもいいかな~?」とか思っていましたよ。

 帰りに少し上島の川沿いの公園によりお散歩。
 最初は元気いっぱいで、他のわんこと仲良くしていたのですが。
 20分を越えた辺りからはあはあしだし、口を開けている。
 ふと口元を見ると、なんだか白い!白い泡のような唾が…!!

 だだだだ大丈夫かっ!?!?

 急いで車に戻り、帰宅しました。

 帰宅後もなかなかクレートから出てきません。入り口のところに顎を乗せて静養しています。

 だだだだだだ大丈夫っ!?!?

と、思っていると、センセイ帰宅。

 途端に元気にお出迎え!!
 その後も元気いっぱいで「遊んで!」攻撃。餌もちゃんと食べ、21時ごろからうとうとしだしました。

一体なんなんですかいっ!?
 
 
ところで薬。センセイに言ったら「そりゃ飲ませた方が良いだろ」と。
そ、そうなの!?
え、じゃ、じゃあ、センセイだったら注射もさせるの??と聞いたら、
「そうだな~。自分だったらさせていたな~」ですと。

そうなの!?

あっれ~~?意外と男の人の方が過保護なんだろうか?

ちなみに薬。
プリペラン(多分これは人間でいうとトラベルミンみたいなものでは。吐き気止めだそうです。あ、Drは胃の動きを活発にする薬だといっていたような気がする)と、
アルサルミン(これは胃の粘膜を保護するもの。人間のでいうとセルベックスみたいなものかな?)。


 


ドーベルマンに遊びをふっかけた

 今日は暑いので、夕方になってからあんまり行かない公園に行ってきました。
 船越公園。
 ここは木立の中の遊歩道があって、下も伐採した木の屑が敷き詰められていて、暑い時期でも気持ち良さそう!
 18時20分ごろ着いたので、すでに段々薄暗くなりつつありました。

 そこで、とってもスマートで格好よい大きな犬を発見!
 長い手足で颯爽と走り回っています。
 でも結構大きいので、私は遠巻きに歩いていたのですが、
 ムンクは興味津々。近づきたい~~~!!

 幸い飼い主さんご夫婦が良い方で、リードを短くして対面させてくれました。
 ムンク、大喜び!
 ムンクはフレキシブルリードなので結構自由。
 遊びをけしかけては、相手が近づくとだだだだっと箸って逃げる、を繰り返していました。

 「ちょっと細すぎなんですよ~」とおっしゃるので犬種を伺うと
 なんと!ドーベルマン!!
 確かにドーベルマンにしては細いかも…ああでも格好良い!!!

 ムンク、大胆にもドーベルマンに遊びをけしかけていました。

 その後も猫を追いかけたり(木の上に逃げられた)、
 こうもりを追いかけたり(そもそも捕まえられないって)、
 30分ひたすら走り回っていました。

今まで吉岡さんとP-ballと混合だった餌が、昨日からP-ball一本になったら、途端に食べが悪い。
 おい~!
 だってあなた吉岡さんのはいやがっていたでしょうが!
 ただの贅沢な我侭なだけか!?
 ゆ~る~せ~ん~~~!

そして、ここ2日、食事中にやたらとセンセイに吠えてくるのでおかしいな、と思ったら、案の定、私がいなかった月曜日の夕飯で、自分が食べていた魚をあげていた。
 そういうことをするから吠えるんだよ!!しかもそれはかなり塩分があったやつだぞ!!!
 もおおおおおおおおおおおおお~~~~~!!!!
 デブで不健康は人間だけで充分だっ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]