忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フードジプシー

 昨夜はブログを忘れて寝てしまいました(><)。

 さてさて、そろそろ今のフードがなくなります。
 次に何を試してみようか、本当に悩みます。

 胃腸は弱くないと思うんですけどね~。
 だって、結構散歩で拾い食いをして「ああああっ!!!(怒)」ということが、残念ながらあるし。
 庭で土食ったりバッタ食ったり木の実食ったり葉っぱ食ったりしているし。

 でも!
 吐くのだ…。
 このところ吐いていないけれども、でも「うっく」「うっぷ」となることは、時々ある…。
 フードの影響が大きいような気がするのだ…。

 今のBoschはかなりOK!食いつきも良いし、これを食べているときはあんまり「うっく」とはならない。
 ダイエット用なのが良いのかな?
 でも。
 ダイエット用でかさばる=グラムが多い=早く無くなる。
 え~と…この前買ったばっかりなんですけど(汗)。

 かといって、たくさん買ってストックしておくのは心配だし。
 だって保存料など入っていない無添加ですから。
 日持ちするのはもっと心配!だし。

 話はずれますが、
 人間の食の安全も、昨年からかなり不安が言われていますが、犬用なんてもっと!
 調べれば調べるほど怖くなってきます。
 某中国の粉ミルクの問題も、あれももともとはペット用のミルクかなんかからだったんですよね?
 ペット用だからということで、か~な~り~いい加減で危ないことがされているんだな~と、ムンクを飼うようになって初めて知りました。
 基準が無いに等しいですものね。
 保存料も添加物(香料や着色料)もそもそも普通食べないようなものも、なんでもドカドカ入れてもOK。適当なものでカサ増ししても匂い付けときゃ食べちゃうものね…。
 
 でも、じゃあどれだったら大丈夫か、も、基準がないだけによくわからないです。
 
 国産がすべて良いわけじゃ無いでしょうが、少なくとも海を越えてくる時間持たせる工夫(添加物ね)はしなくていいから、できれば国産の食べ物にしたいところ…。
 (boschはドイツから来ているらしいけれども、一応無添加)

 ですが! …値は張る…んだよな。

 値段もそこそこ、安全性も良さそう、なお且つ、フードの好き嫌いがはっきりしているこのおねえさんに好みが合うもの(ここ重要!)、を探す旅は続くのだ…。

 それでも、皮膚炎やアレルギーが今のところ無いのは助かります。
 アレルギーが無く毛艶が良いのは、これはフードのおかげと考えてよいのか!?

 あ、あと、持ちの良いガムで安全なものも探し中。
 今はどっとわんのクッキーがメインですが、もっと長く食べて遊んでいてくれると正直助かるのです。
 なんかとってもガリガリ噛んで食べるのが好きなような気がする。
 歯が強いなあ~~~!
 どこかに硬いものは無いか!?
(とかいっても、いつだか牛骨あげたら思いきり吐いたし…!p-ballのチーズも苦手なので、牛製品いま一つなのかな?でも爺やさんのチーズロールはかぶりつきで平気だった。が~~!!!もう面倒くさいやつだ!あ!そうだ!以前豚足の食べ終わったのをあげたらむしゃぶりついていたな。あれは大丈夫だったぞ などと考え出すとうだうだ長くなるのでした)


 

PR

ほら良くないでしょ?

 夫婦揃うとこんな歩き方…良くない…

結構寒かった

 今日は予報じゃもう少し暖かいはずでは…!?
 朝こそあたたかでしたが、その後は強風、いやほとんど突風が吹いていたし、夕方から寒さが増したような…。
 そんななかですが、昼と夕方散歩に行きました。合計3キロくらいかな?

 昨日のTVを見て反省し、今日から散歩の途中に「おすわり」をする練習を始めました。

 それというのも、呼んでも帰ってこないのが結構深刻だからです。

 今日庭で試しに呼んでみると、やっぱりすぐ近くまでは来るのに、一歩手前で止まってしまう。
 おやつを見せていても同じで、食べようとするところを、背中や首を触ろうとするだけでバババッと警戒し離れ、度重なると吠える!
 こ、これはマジでまずいんじゃないか!!
 こんなんじゃあ、全くつかまえられないじゃないか!
 近づく=捕まえられる の図式が出来上がってしまっているようです。

 そんなわけで、名前を呼んでお座りをさせて、ご褒美におやつをあげながら首や背中を触る、ということを繰り返し練習し始めました。

 なぜ散歩中か?というと、これもね~問題なのです。
 散歩、二人揃うと興奮して先へ先へと行ってしまう。
 そうでなくても、興奮すると抑えが利かない。
 なので、外出中でもちゃんと「お座り」に従って落ち着けるようにさせたいのです。
DSC02280.JPG

リトルワールド

 に行ってきました。
 出発したのが11時を回っていたので、到着したのが13時頃。
 ペットOKですが、建物には入れないしバスにも乗れない。
 ひたすら歩くしかありません。
 てくてくてくてく…お散歩の2時間でした。

 センセイの目的は、もちろん食べ物です。
 私たち夫婦は地理は大の苦手、見事な地理音痴。
 二人とも建物を見ながらその国について語り合うような知識は持ち合わせておりません。

 ひたすら食べ物めぐり(笑)。

 まずは台湾です。
 台湾ビールに小龍包、台湾ラーメン天津飯。結構良い味でおいしい~~~!

 お次はドイツ。
 ドイツビールとソーセージとプレッツェル、豚すね肉の入ったスープ。

 フランス。
 フランスワインとチーズ。

 そこらへんでセンセイはさすがにおなかがいっぱいになったようです。
 後半のエスニック(これは前回ワニとか食べて懲りた)、インド(浜松はインド料理屋はやたらあるので、ここで食べなくてもある)、韓国(前回食べたけれども味がいまいちだった)は素通りでした。

 ムンクはま~歩く歩く!!!
 なぜか私たち2人が揃っていると、やたらと先へ先へと進みたがるのだ。
 大型犬のような荒い息使いでぐいぐい…とっても良くない…!
 さっきTVでやっていた、自由な感じの問題大ドーベルマン、ムンクに似ていた…onz
DSC02327.JPG可愛らしい寝方の二人(笑)。


DSC02328.JPGセンセイは寝たままだけれども、ムンクは必ず起きる。








嬉しいことふたつ

 今日は私は1日仕事でしたが、ムンクは嬉しいお客様が二人!
 午前中にセンセイの妹さんが遊びに来てくれました。
 ムンク、やっぱり大喜び!!!!
 飛びついて喜び表現!
 なでてもらいうっとり…寝てしまいそうでした。

 午後はフレーミーの飼い主さんが来室。
 フレーミーのにおいがするんでしょうね。
 他のお母さん方も好きで寄って行くのですが、あきらかに違う歓迎の仕方です。
 これまた大喜び!でした。

 夕方仕事の後に散歩をしました。今日は50分歩いたり走ったり。2,3キロでした。
 な、なんか足腰がだるい…。

 夜は私が会議だったのでいったんサークルに入れられましたが、その30分後にはセンセイが帰宅したらしいです。
調子こいてまた動画をUPしてみるのだ!

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]