皆様にはご心配をおかけしました(><)!
お陰さまで、ムンクは悪くはなっていないようです。
な、なんだか微妙な書き方ですが、要はよくわからないのだ…。
今日も1日寝ていることが多かったです。
自らサークルの中のベッドに入っていたり、人間が動いてもあんまり動じずに寝たままだったりしていて、
そういう様子は普段よりも静かなのかな~と思います。
でも、食欲はあるし、雨間に出た散歩では結構元気に歩き猫探検隊していたし。
昨夜は寝室に連れていきましたが、1時間ほどで「リビングに帰る!」と言い出し、結局リビングへ戻りました。
戻ったところで、マットの上でおしっこをし(怒)、食べ物を探しだし、なんだか一人でおもちゃで遊んでいました。
な、なに!?
今日も夕方センセイが帰ってきたら元気にお出迎えしてはしゃいでいたし。
もしかして、ただ単に生活リズムが崩れているだけなの!?夜行性になっているだけなの!?そうなの!?!?
獣医さん曰く、普通は体調が悪いと下痢やおう吐でわかったりするんだけれども、ムンクの場合薬を飲んでいるので嘔吐も下痢もしない、なので体調が悪いのかどうかわかりにくいと。
まあ、この前のような、見るからに「調子悪いです私…」ってな感じでは無いので、たぶん大丈夫だと思うのですが…。
そんな状況です。
ソファーに登るためのマットに、最近はおしっこしまくりだったので、今日はそれを捨て、新しいスロープを作りました。
悩んだ挙句、結局適当なものが見つからず、最終的に段ボールを組み合わせて、その上にお風呂用スノコを乗せてスロープっぽくしてみました。
……凄い「ぶしょったい」(←これ方言だよなあ。標準語だとなんだろう…しっくりくるものがないな。漢字だと無精ったいと書くのだろう。洗練されていないというか、みすぼらしいというか、なんか貧乏くさいというか、野暮ったいというか、そんな感じでしょうか)。
![DSC00183.JPG](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9781537d545e84ebbf052cfc48bba3ac/1242559744?w=150&h=112)
←GWで1日目に行ったスキー場。
雪があれば何ということは無いんでしょうが、マジ怖かったです…。
何度「私もうこのまま一生ここから降りられないかも…」と思ったことか…。
2度ほど「もう板脱いで降りようかな…」と思いました。
板を脱がずにいたのは、板を持って降りて、もし板が流れたらすげえ迷惑、事故になっちゃうし、そもそもスキー靴でこのぐずぐずの山山のゲレンデ歩いたら、埋まる…と思ったから。
もう2度とこのシーズンにここには来ないっ!
PR