静かっていうか、元気が無い…
1日中寝ています。
人が動いてもあまり反応しません。
うんちは昨日から白っぽいですが、きっとそれは前日豚足を食べた後の骨を一個(でかかった)食べたからだろうな、と思うのですが。
今日はでも朝に1回しただけです。
ごはんは、はしはし食べませんが、食べています。
朝はちょっとした騒ぎがあったんですよね。
センセイが味噌汁を作っていたら、ちょっとアクシデント、センセイ左手を鍋の中に突っ込んで火傷してしまいました!!
その時にムンクは真下にいて、お湯が少しかかったそうなんです。
慌てたセンセイの声に呼ばれて行ったら、ムンクはソファーの下に隠れていました。
急いで抱き上げ洗面所でお湯がかかったところを冷やしました。
油では無いし、毛もあるので、多分そんなにダメージは無かったのだとは思うのですが、何せ毛があるのでよくわかりません。
ジャージャー水をかけました。
そのまま拭いただけのほうが水分が残っていていいかな?と、そのままにしましたが、ムンク、ソファーの下から出てきません。心配になってソファー下から引っ張り出すと、ブルブル震えていました。
こ、これは、大嫌いなシャワーをかけられたからなのか??それともやっぱり火傷したのか????
しかもその時に抱きあげたら、おなかがぐるぐるぎゅるぎゅる言っていました。こんなのは初めてです。
今日は1日療育の仕事だったので、仕事の合間に見に行きましたが、ず~~~っと寝ています。
熱は無いと思うんだけど…静か…。
心配です。
PR
COMMENT
無題
憶測でしかありませんが、もしかすると皆が驚いたので驚いたのでは?さらに、シャワーもかかったので「ええ?何が起こっているの!?どうして??」とパニックになったのでは。。そのストレスでお腹が鳴っているのではないかと。犬もストレスでお腹がなるのです(ピコがいつもそう。。。)
我が家のピコが赤ちゃんの頃、近所の猫に思い切りパンチされたんです。その時私が騒いでしまったんですよ。怪我も無かったのに凄く大騒ぎして抱っこしたりして。私のパニックがピコに伝わってしまって、ピコがパニックになってしまいました。以来猫が恐かったんです(カムが来るまで)。トレーナーさんにその事を話したら注意されました。「リーダーが平常心を失うと犬に伝わって犬は必要以上に不安定になる。だから飼い主はいつでも平常心でいろ」って。
もしもそれなら、いつも通りに接してみて下さい。「あれは何でも無かったんだよーん」みたいな。ムンクちゃんは我が家のピコと同じく繊細なので、怖かったんだろうなぁと。
勿論、別の原因もあるかもなので気を付けてみて下さいませ。聞きかじった情報ですみませんです。