部屋飼いのわんこです。
部屋飼いのわんこって、リビングとかにゲージがあって、寝るときとかトイレはそこで、あとは家の中をうろうろしている…
と思っていました。
そこまでは合ってますか?合ってますよね?
ただ。
それはトイレが定着した後の話 なんですか!?!?!?!?!?
え、ええ~~~~~っ!?
そんなこと、本とかに書いてなかったっ!
「目が届く状態で遊ばせ、催したらすぐにトイレへ入れて、覚えてもらう」とはあるけど?
目が届く状態は基本的に室内自由 ってわけじゃないの??
えええ~~~~~~~!?!?
どおりで、ほかのことが何もできない!大変!だと思った…。
それでいいの!?
で、でもっ!部屋が違う所にゲージがあるから、ひとりぼっちで、鳴くんだもん…。
でもでも、それを妹に指摘され、よく考えると、トイレしたくなっても、トイレシートまでが遠いんだよね、きっと。
勿論リビングにもトイレシートは置いてあるけれども、それは場所が固定されているわけじゃないし。
それにいくらリビングで目を離さないといっても、ちょっとした隙ができてしまって、その隙におしっこ漏らされているんだよね…。
え、ええっ!?そういうことだったのっ!?
今からでも修正可能なのっ!?
というか、今まで、リビングどころか、隣のキッチンはつながっているし、その横の仕事部屋もつながっているし(すでにこれで18畳…)、そして廊下を移動して4畳半に入るとゲージがある…。
広すぎ!?自由すぎ!?そういうことなのっ!?
でも、大分慣れてきました。
ちょっと疲れてくると、自分から廊下をテトテト歩いてゲージに入ることもしばしば。
眠そうになると必ずゲージ内のハウスに入れるのですが、目が覚めると、テトテトリビングに戻ってくる。
ほら、目が覚めて鳴いたところで迎えに行くと、鳴く=言うこと聞いてくれる、になっちゃって、あとが大変かなと思うので、自分から戻ってこれるようにしてあるのだ…って、広すぎか!?
今日はそれでも、段々ゲージ内が楽しい所、長くいられるところにしたくて、つきあってゲージ近くにいました。
眠そうになるとすかざずハウスに誘い、それは定着、自分でも入るようになりました。そして目が覚めても迎えに来ないものと、なんとなくわかってきたのか、あまり鳴かなかったり、長引かなくなりました。
仕事中はずっとゲージに入れられ無視されているのですが、そういう時のおしっこは、間違いなくトイレシートに。
はっ!やっぱりゲージから出して生活しているのが、おしっこ失敗の敗因!?
PR
COMMENT