昨夜はセンセイは当直で不在。
最近はセンセイと一緒にリビングで寝ているムンク。
だ、大丈夫か!?
リビングに置いておくのが一番静かだろうなとは思ったのですが、せっかく2階にサークルを作ったんだから練習しよう!と思い、2階に連れて行きました。
22時半。くう~ん、ぶほっ、と言い出し、そのうちキャンキャンワンワン!賑やかに怒っています。
でも我慢我慢…近所迷惑になるかもだけれども、ギリギリこの時間なら許してもらおう。
30分くらいごねていました。
あんまり収まらないので、本に「天罰が効く」とあったのを思い出し
(人間がやっているとわからないようにして、鳴くと大きな音がしたりしてびっくりするようにする)、
近くにあった虫除けスプレーをサークルの柵に当てました。
金属通しの派手な音が聞こえ、それから、なんと見事に鳴くのが止まりました!
おお~~~~!凄い効果!
ま、ただ、30分後にまた鳴き出しましたがね…。
そのときももう1回、今度は本を投げたりなんかして音を出したら、またしても静かになりました。
そのままなんとか朝まで寝てくれたのですが、
しか~しっ!
ご近所のやたら吠えまくっているダックスが、5時過ぎに吠えまくると、それにつられて目が覚めてムンクも鳴く!!
お姐さん~~~~~!!やめてくださいい~~(泣)!全然まだ眠いです!
結局、5時半にリビングに連れて行き、洗濯機を回し窓を開け、TVをつけ、そして私は一人2階でもう一眠りしたのだった。
今日は1日中留守番でした。
静かにしていたよ~と、お義母さんに誉めてもらえました(^^)。
PR
COMMENT
朝5時
とは言っても私を抜かした4人ですけど。
私は車であちこちに出没して、少し一緒に歩く位です。
そこでわかったこと
家のアイガモは5時過ぎに必ず鳴きます。
さすがに近所迷惑なので、とても気にしています。
最初はお腹空いて怒っているのか?とも思ったけど、どうやらお母さん代わりの直己が来ないと怒っている。
5時前には起きている。そして少し待つ。
でもお母さん(直己)が来てくれない。
寂しい→鳴く
おかげで毎日5時に直己を起こして
ご飯をあげて声かけすると鳴きません。
さて歩いていて4時半
うっすらと明るくなってきました。
まずは鶏が「コケコッコーー!!」
次々にあちこちで鳥の鳴き声が。
そして犬も。
見事に5時でした。
鳥の起床はこの時期は4時半~5時
犬は5時~5時半
やっぱり生き物ってすごいですね~。
って何の統計でしょう・・・・。
昼間寝ている我が家のダックス3匹&アイガモさん!!
あなたたちは寝れるから良いのですよ~~
そのまま起きている人間の身にもなってください。。。。。
あやぼう
ミスドを差し入れようと思ったら、すでに駅南店は無かったです(泣)。
一度やってみたいなあ~!
そうそう、うちも5時になると鳴きます。物凄い迷惑です。
あんたはその後また寝ちゃうじゃんっ(怒)!です。
でも私は自営業なので、結構昼食後にムンクと一緒にお昼寝しちゃったりしています…。