忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静かな1日

ランちゃんちかあさんさん、犬子さん、コメントありがとうございます!!
 おかげさまで、今日は1日吐かないでいてくれました。
 でも薬を飲んでいるからかもしれません。
 
 今日は1日とても静かにしていました。
 一応戸はあいているのに、自分から外に出ようとはせず、大体はソファーか私のマットか、暑くなると床に寝ていました。
 寝方も、ウナギのようになが~く伸びきった状態でした。

 辛そうな表情や息使いでは無いのですが、でも元気!というわけでも無いです…。
 いつもなら人間が動くと、後を付いてくるどころか自分が先に立ってズドドドド走っているのに、今日は目でちらっと動きを追うだけ。
 明らかに外出しそうなときだけは起きてきますが、でもそんなに後追いせずにすぐまた寝ています。

 食欲だけはあります!
 薬入りのウェットフードも、ヨーグルトも、いつものフードも、ぺろりです。
 食欲があるのが何よりもの救いです。

 思ったよりも回復しません。こんなに時間がかかるものなのでしょうか???
 体調、良くなってほしいな…。

 犬子さんから大学病院とかで一度検査を受けては…とアドバイスをいただきました。
 が、このあたり、獣医科のある学校って…無い…と思います…。
 大学はともかくとしても、悩むところです。

 金谷の先生は信用しているけれども、でも検査とかはまずしない…。
 市内の行っている病院に、一度行った方が良いのだろうか…??
(この病院は最近CTも入れたらしい。ただ、院長先生じゃないと若い先生で、悪くは無いんだけどいま一つ頼りないんだよな~)

 とりあえず週末まで回復の状況をみてみたいと思います。

 ただの胃腸炎(胃腸風邪)だったらいいんだけど…。

 皆様ご心配ありがとうございます。
 元気をいただいています!


  
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

辛いですね

  • by 犬子&チーム犬養分
  • URL
  • 2009/04/15(Wed)22:35
  • Edit
良かったですね。
大学病院等大きな施設がないとの事(私の地方もそうです、、)。検査をいつでも推奨派では、私もないのですが、「どうして吐くんだろう」「ああ、また吐いた。。どうして?」という不安(な空気)は、きっとムンクちゃんだけでなく、お父さんやお母さんも疲れさせてしまうように思います(少なくとも私はそう)。
何も検査をしないで、あれこれ試すよりも、検査をして、的確に効く薬を探したいタイプなので、私がnoripyさんだったら辛いだろうなぁと思います(ある意味外科医タイプなのです)。
信頼している先生です。一度「検査とかして原因の究明とかしないでよいのでしょうか?t」聞いてみては?先生の方針も分かるかもです。口べたな先生だと言わないだけかもです。もしも、心配なら、その先生に「セカンドオピニオンを聞きたいのですが、良い先生はいませんか?」と聞いてみては?それは決して失礼な事ではないです。それで怒る様な先生なら、それだけの器なのだと思えて良いかもです。
早く原因が分かって、ピンポイント治療をして、ムンクちゃんが思い切り元気になりますように(byチーム犬養分)

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]