今日は薬をもらいに金谷に行ってきました。
9時までに東名に入れば半額だったのですが、お義母さんの通院や私の仕事準備の関係で、10時過ぎに入りました。
なので、一番混む2区間だけのつもりでした。
のに!
ぼ~~っとしていたら、降り忘れてしまいました…onz
しまったです。
心のスイッチを切りすぎていてしまいました。
仕方がないので、その次でおりました。
最近の調子の良さと、餌をかさがあるのに変えたことを話すと、
「じゃあその餌でしばらくいってみようか」ということになりました!
やったね!!
薬をもらってきました。
ムンクはブルブルしつつも慣れてきたようで、今日は先生がなでるとじ~~っと見ていました。
先生は…ひげが伸びてクマさんみたいでしたよ…。
あれは1日2日の伸びじゃないと思う…でも整えている風でもなかった…何を目指しているんだろう…?
毎回話題に事欠かないところです(笑)。
点滴の空容器も3~4本かかっていたなあ…。
でも、信用できると思います。
信頼できます。
地元浜松の病院も3か所行きましたが、なんとなく私としては今一つなんです。
金谷の先生の言っていることは、いちいち納得できます。
何より、動物を大事に思っている気持が前面に出ています。
話をしていて気持ちが良いです。
(環境的には厳しいところがありますけどね、ええ。芳香剤は空になったら交換した方が良いと思うよ…)
もちろん他のお医者さんもそうですよ?
でも、その他に、どうしても、「商売」のにおいを感じ取ってしまうのは、気のせいでしょうか?
難しいですよね~。
客の意向を無視しても反感を買うし、かといって客の希望に迎合しすぎるっていうのもなあ…。
ムンクは家族だと思っていますが、下にも置かないような、いわゆる「猫可愛がり」は違うと思います。
なんだかきらびやかな服を着せたり(寒さ対策や汚れ対策やエチケットだったらOKですし、そんなに嫌がらない軽い服なら可愛いと思いますよ)、やたらべたべた触っていたり、やたらピカピカに磨いていたり、人間のような生活をさせたり…。
そういうのは「可愛がっている」んじゃないと思います。
ほんにんの意志を無視したところで、自分の思いだけで扱うのは、それこそ権利侵害です。虐待です。
と思っているので、飼い主がしたいように、医者が言いなりになって薬を出したり診療したり治療するのは、どうなんだ!?と思うわけですよ。
あんまりワンマンで、飼い主の意見や希望に耳を貸さないのもどうかと思いますが、でも「獣医としての自分なりのポリシー」は持っていてほしいなと思います。
でもって、そのポリシーと飼い主の思いが一致するのが、一番理想的、と思うのですが。
思うのですが!
そんな医者は地元にいないような気がしてきた――――!!
次は春の狂犬病ワクチンと予防薬をだしに、また違うところに行ってみようかな。
病院ジプシーは続くのだ………。
PR
COMMENT
伸びてきたか
そう。くまさんと言えば聞こえがよいのですが・・・・・何というか~
毎回目のやり場に困る先生です(笑)
病院は本当に難しいです。
焼津から金谷も、一般的に考えると
遠いと思います。
近所の人からも驚かれます。
ももの出産のときに何往復も、昼夜問わず来てくれた先生に心から感謝しています。
3号が死んでしまったときのあの悲しい顔や
1ヵ月後に検診で連れて行った
ムンクとフレーミーを診ていた時の嬉しそうな顔。
自分のとりあげたわんこ達の成長を診れることが嬉しいとキラキラした目で話していた姿は、うそではないと思います。
そしてあの激安の治療費。
私の考えにはあっています。
汚くても、
鼻で息が出来ず、口呼吸なので、毎回喉が痛くなっても
病院へ行った後は私も着替えて
犬もシャンプーしても
多少遠くても
目のやり場に困っても(爆)
でも、浜松からと距離も違います。
遠すぎます(T0T)
しかもいつもお忙しいnoripyさん
浜松でもよい病院が見つかると良いですね!
注射がチャンス!!
いつものことなの!?
よくあることなのっ!?
怪しすぎるんだけど(爆)!!
あれで町とか歩いているとやばいよね(笑)。
でも裏表がない分信用できるよね!