ムンクの部屋
2007年11月~ わんこ子育て記録
新着記事
• 2011.04.28 (未選択)
ブログ、引っ越してみました!
• 2011.04.27 (病気)
ムンク、体調崩す
• 2011.04.27 (病気)
吐いた
• 2011.04.25 (薬注射など)
病院に行って来た
• 2011.04.21 (わんこ)
忙しさに振り回されるムンク
カテゴリー
未選択 (55)
わんこ (943)
病気 (26)
薬注射など (9)
アーカイブ
2011年04月(13)
2011年03月(5)
2011年02月(6)
2011年01月(17)
2010年12月(22)
コメント
• 2011.04.27 / from:noripyさん
病院に行って来た
• 2011.04.26 / from:どんぐりママさん
病院に行って来た
• 2011.04.10 / from:noripyさん
今日から学生!
• 2011.04.05 / from:どんぐりママさん
今日から学生!
• 2011.03.25 / from:noripyさん
ワクチン接種しました
リンク
ムンクの部屋(新)
新しい記事を書く
爺やさんによるスピッツ静香姫のご成長記録
犬子さんによるチーム犬子の皆さんの、日本での生活の日々
ムンクの叔父さん、いとこ宅のお店
管理画面
こたろうくんマジ可愛いです
ブログ村
どんぐりころころ
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/11 (Tue)
▲TOP
ムンク2歳おめでとう!
今日はムンクは2歳のお誕生日です。
ムンク、Happy Birthday!!!
家族の誕生日の朝はお赤飯と決まっています。
主役のムンクの分は左側のちびっこいやつ(笑)。
小豆一粒ともち米3~4粒。
気持ちだからこういうのは。
右のお赤飯はお隣の義父母へおすそわけです。
お隣からはこんなものをいただいちゃいました!
これで大好きなおやつを買おうね~。
ムンク、幸せものです。
で、飼い主ですが。
本日センセイは泊まりでいません。
確か昨年は私がいなかったよね。
明日もお互い遅いし、
なので、お祝はあさってかな~。
せっかくの誕生日なのに、こんなぼけた写真しか撮れませんでした(><)。
今日は13時半まで留守番の、午後も私が医者に行っている間2時間留守番。
お詫びとお礼を兼ねて散歩はいつも行かない遠くまで行ってきましたよ。
ムンク、元気に2歳の誕生日を迎えられました。
元気でいてくれてありがとう!
PR
2009/09/07 (Mon)
わんこ
Trackback()
Comment(5)
▲TOP
<< お祝い
HOME
いい加減学習した方が良いかも >>
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
(非公開)
URL
EMOJI
COMMENT
メッセージをどうぞ
PASS
(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
おめでとー!
by 姫の爺や
2009/09/07(Mon)21:44
Edit
おお、ムンクちゃん2歳ですか!おめでとうございます!
そうか、こないだ会った時はまだ2年経ってないのですね。そりゃ元気なわけだ!!
この1年もムンクが元気で、そして例のトラウマを克服できますように!!
追伸:いややっぱりあまり古い薬は;(我が家もよく使ってますが、何やら効能が薄い気がします…)
noripyさんの元気が家族の元気につながるかと思いますので、どうぞご自愛下さいませ!
はっぴーばーすでー!
by 犬子&チーム犬養分
URL
2009/09/07(Mon)22:28
Edit
ムンクちゃん、お誕生日おめでとう御座います!
まだ2才かぁ、若いなぁ(当社比)!
まだまだ色々な物をみて、色々な事を知って、人生(犬)を楽しんで下さいな。そして、健康第一!お母さんが泣くからね!
そうそう、爺やさんも仰っていますが、お母さんの健康が皆の元気ですよ(私に言われたく無いと思いますが(==;)ご自愛なさって下さい。私も近く、また整体へ行きます。
ムンクちゃん、お誕生日おめでとう。
幸せな1年を過ごしてねv
おめでとう!
by あやぼう
2009/09/07(Mon)23:41
Edit
お赤飯の量に笑ってしまいました。
あやぼう
いつまでも 健康に
健やかに 育ってください
そして、私のように 7.8キロの巨体に
ならないでください・・・・・・
もも
姫の爺やさん
by noripy
2009/09/08(Tue)21:57
Edit
ありがとうございますーーー!!!
今度お会いする機会にはもうちょっと落ち着いていてくれるといいのですが…。
トラウマは、ほぼ克服!!です。最近は以前のような感じになってきました。鼻はまだハゲちゃんですが、気持ちの方は立ち直ってくれているようで嬉しいです。
そして、薬(爆)!やっぱだめですかね?
今朝からは諦めて、貰いたての新しい薬にしています。
犬子さん
by noripy
2009/09/08(Tue)21:59
Edit
ありがとうございますーー!!!
まだまだこれからってことでいいんですかね?
しつけ…も、まだ間に合うんでしょうか…?(ドキドキ)
わんこも人間も健康第一ですね~。
犬子さんもチームのメンバーも、早くそれぞれの健康問題が解決しますように…。
TRACKBACK
Trackback URL:
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
ムンクの部屋(新)
新しい記事を書く
爺やさんによるスピッツ静香姫のご成長記録
犬子さんによるチーム犬子の皆さんの、日本での生活の日々
ムンクの叔父さん、いとこ宅のお店
管理画面
こたろうくんマジ可愛いです
ブログ村
どんぐりころころ
カテゴリー
未選択 ( 55 )
わんこ ( 943 )
病気 ( 26 )
薬注射など ( 9 )
フリーエリア
最新コメント
どんぐりママさん
[04/27 noripy]
No Title
[04/26 どんぐりママ]
どんぐりママさん
[04/10 noripy]
No Title
[04/05 どんぐりママ]
歯磨き…
[03/25 noripy]
最新記事
ブログ、引っ越してみました!
(04/28)
ムンク、体調崩す
(04/27)
吐いた
(04/27)
病院に行って来た
(04/25)
忙しさに振り回されるムンク
(04/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 04 月 ( 13 )
2011 年 03 月 ( 5 )
2011 年 02 月 ( 6 )
2011 年 01 月 ( 17 )
2010 年 12 月 ( 22 )
最古記事
引っ越しました!
(11/15)
10月28日日記
(11/15)
28日その2
(11/15)
28日その3
(11/15)
28日その4
(11/15)
カウンター
アクセス解析
お天気情報
-
天気予報
-
アクセス解析
Copyright © --
ムンクの部屋
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]
COMMENT
おめでとー!
そうか、こないだ会った時はまだ2年経ってないのですね。そりゃ元気なわけだ!!
この1年もムンクが元気で、そして例のトラウマを克服できますように!!
追伸:いややっぱりあまり古い薬は;(我が家もよく使ってますが、何やら効能が薄い気がします…)
noripyさんの元気が家族の元気につながるかと思いますので、どうぞご自愛下さいませ!
はっぴーばーすでー!
まだ2才かぁ、若いなぁ(当社比)!
まだまだ色々な物をみて、色々な事を知って、人生(犬)を楽しんで下さいな。そして、健康第一!お母さんが泣くからね!
そうそう、爺やさんも仰っていますが、お母さんの健康が皆の元気ですよ(私に言われたく無いと思いますが(==;)ご自愛なさって下さい。私も近く、また整体へ行きます。
ムンクちゃん、お誕生日おめでとう。
幸せな1年を過ごしてねv
おめでとう!
あやぼう
いつまでも 健康に
健やかに 育ってください
そして、私のように 7.8キロの巨体に
ならないでください・・・・・・
もも
姫の爺やさん
今度お会いする機会にはもうちょっと落ち着いていてくれるといいのですが…。
トラウマは、ほぼ克服!!です。最近は以前のような感じになってきました。鼻はまだハゲちゃんですが、気持ちの方は立ち直ってくれているようで嬉しいです。
そして、薬(爆)!やっぱだめですかね?
今朝からは諦めて、貰いたての新しい薬にしています。
犬子さん
まだまだこれからってことでいいんですかね?
しつけ…も、まだ間に合うんでしょうか…?(ドキドキ)
わんこも人間も健康第一ですね~。
犬子さんもチームのメンバーも、早くそれぞれの健康問題が解決しますように…。