え~~~~~ん…(泣)
パソコンの調子が悪い
まとめて今週の様子です。
日曜日は、夫婦してNPOの行事に出かけたので、ムンクは11時半から21時まで留守番、でも良い子にしていました!
この日は、あれ? 吐いたっけ??
月曜日、は吐かなかったので、日曜日は確か朝吐いたな。
火曜日、この日も朝吐く。
水曜日、この日は朝と夕方の2回吐いた
今日は吐かなかった。
こんな感じなんですが…。念のためもう1回お医者さん行っておこうかな。
元気は元気なんですがね。
今日も1日留守番だったので、物凄く夜に元気ですよ。
夜に元気といえば、火曜日にセンセイは出張で夜いなくて、でも何故か夜になって元気になってしまい大変でした。
多分夕方NPOの仕事に連れて行ったから興奮しちゃったのだろう。
それでも11時半ごろに私が耐え切れずに寝かしに行って、自分も布団に行った10分後くらいに鳴き出し、10分ほど鳴いていました。
昨日は、センセイが帰ってきて興奮!時間も11時半ごろだったので、私は先に寝てしまったのですが、その後センセイがご飯を食べている間ず~~~っと吠えていました。
この頃、やたらと夕方に吠えるんですよね。
ねこややカラスに散歩しているわんこに反応しているみたいなんだけれども、はっきりいって、うるさいです…。
そして、もう一つ心配なことが!手術の後のお腹の傷跡のすぐ隣のところ、一ヶ所直径5ミリくらいのまるいふくらみ(固まり)があるのです。
最近気がつきました。
少し赤味がかかっています。
なんなんだろう????
何事も無いだろうとは思いつつも、まあ一応お医者さんに行ってみようかな。
肛門嚢しぼりは、とっても上手になり問題なし!!!
ですが、
肉球の毛を切るためのハサミを出してくると、思い切り戦闘モードになります。
あれ「敵」みたいですよ。
凄い挑戦的な目になります。
PR
COMMENT
無題
肛門線絞りが出来るってうらやましいです。我が家のピコリさんは2週間に一度絞らないとすぐにいっぱいになります。困っています。きっと勇気が必要なのよね。。と思っているのですが。うーん。今度獣医さんに、もう一度習ってみよう(再チャレンジだい)
吠えるのは、うちの2チビもデュエットします。こまったぁ。何処も悩みは尽きませんねぇ
ワンワン
胃腸ですかね?
でも、元気そうで安心しました。
夕方吠えるんですか?
我が家は1日中です(T-T)
疲れてきっているときはおとなしいです(笑)
肛門嚢しぼり、旦那さんに挑戦してもらおうかなぁ・・・・。
いちいち病院行くのも遠いし(往復60キロ)