姫の爺やさんから、バトンをいただきました。「お題バトン」、お題は「ムンク」、です。直感で書いていきますよ~。
1最近思う「ムンク」
最近、というか、ムンクが我が家にやってきた直後から思っていることは、なんでこんなに可愛らしいんだろう、ということですかね。 正直申し上げて、私、生き物を育てることに、ほとんど全く興味が無かったのですよ。
動物は育てたことは無いし、植物もうまく育てたためしがない。
「育てる」「保育」が仕事なので、そういうことは仕事で充分だな~と、思っていたし、私はマジでそういうことは向いていないと思っていました。
でもいざ飼い出すと、「なんでこんなに可愛いの~~~!」です。
センセイも同じことを言っています。「こんなに可愛いものとは思わなかった」というのが、我が夫婦の感想です。
2こんな「ムンク」には感動!
感動するのは、散歩の際に知らない人や犬に出会ったときの態度です。凄くえらいのだ!フレンドリーだし穏やかだし、大概の方には好かれます。生まれた環境のせいだと思うのですが、毎回感動&生みの親一家に感謝!です。
3直感的な「ムンク」
センセイはきっと「なから○さんすわり」と言うだろう…。なか○いさんとは、某N○Kテレビのお天気お姉さん、夕方に出てきます。私たち夫婦はこの方の振る舞いが嫌いで(笑)、なんかくねっているんですよね~。で、ムンクがお座りをする時に、足の短さのせいだかなんだか、横すわりなのだ!!
「なんでそんなくねったお座りなのだ!?」と大受けで、センセイはそのすわりを「なから○すわり」と命名したのだった。(私はこの呼び方、とってもイヤ…(笑))
あ、最近の直感的な、といえば、「もしかして、この子、体育会系なんじゃないか…」ということだったりします。だっていくら歩いてもヘタらないんだもの。帰宅直後から「お出かけ?お出かけ?」と言っているし…。
4好きな「ムンク」
ほとんど全部好きですが、特に好きなのは、台所に立つとさっとやってきてお座りして見上げている時の目、とか、不思議な音を聞くと首をかしげるところ、帰宅すると大喜びで迎えてくれるところ、甘える時にすね辺りに鼻をおしつけてくること、うんちをした後で、「見て見て!」という感じでやってきて(場所が間違っていることも多いんですが~(怒)!)、私たちが後始末をしていると喜んで見ていて、捨てに行くまで確認しているところ、首を掻いてあげると、変な顔になって首が伸びるところ、などなどなどなど。
5こんな「ムンク」は嫌だ!
そりゃもうなんといっても、「吠える」こと、しかも真夜中とか明け方とかは、マジで勘弁して欲しい…。
そんなものかな?
あ!あとは、具合が悪そうなのは本当にいやです…。元気でいて欲しいです。
6この世に「ムンク」がいなかったら。
今よりも自由かもしれないけれども、潤いは少なかったんだろうな~と。不自由さも楽しいです。
あと、ペット産業がこんなに盛んだったことも知らなかっただろうな。ペット産業って凄いですよね!
7次にまわす5人
5人もサイトマスターさん知らない…。
そうですね~、じゃあ、
ウギ51さん 「ドラム」で
あやぼう 「飼っている生き物」で
理央さん(ご覧になっていないとは思いつつ) 「ハウル」で
ぐうすかさん 「あくしす」で
う~んと、う~んと、う~んと、こんな感じでしょうか?
勿論勝手に言っているだけなので、スルーしてくださいね~。
PR
COMMENT
近日中
少し楽になり次第、バトンを受け継ぎます~
(^-^)
お楽しみにっ