今犬子さんからコメントいただきました。
ああっ!なるほど!あのおなかのぎゅるぎゅるはアワアワしていた飼い主の非常時モードが伝染して、かなりのストレスになったのですね!
得心しました。
なるほど~まさにその通りだと思います。
コメントありがとうございます!!
飼い主二人ともあわただしく動き回っているし、嫌いなお風呂をさせられ、やっと解放されたと思ったらまた連れに来て、逃げても逃げても基地(=ソファーの下)から引っ張り出されちゃうし。
「ななななな何事っ!?」と思っていたのでしょうね~。
味噌汁だったので100度よりかは高いとは思いますが、油分は入っていなかったし、1,5メートルの高さから落ちる間に少しは冷めたでしょうし、何より毛がブロックしてくれたと思います。
センセイは腕の赤みがまだあります。油と違い水ぶくれにもならず、まずまずな感じです。
なぜかまだらに赤いので、
自分で「ほら見て、もののけ姫の人みたいだよ」(←アシタカのこと)と言っていました。
何事もポジティブな人です。
PR
COMMENT
無題
基地は安全安心と思っているんでしょうね。ムンクちゃんは心落ち着かせられる場所なんですね。きっと怖い時にはそこにいて心が穏やかになるまでそこにいる様にしているんでしょうね。
うちの2チビにも作ってやらなくちゃ(しかし、私が作ったのは今まで悉く拒否られています(涙))
ピコは私が具合が悪かったり、疲れていたりすると、お腹がごろごろ言い出します。犬は群れで行動するので、群れの中のリーダーが落ち着かないと、自分も不安になるそうです。リーダーはどんな時でも落ち着いていないといけないんだとトレーナーさんに言われました。だからか?私がピコになめられるのは。。(TT)
もののけ姫の人=アシタカてのに笑いました。ポジティブシンキングって素敵。
ともあれ、皆さんご無事(軽症)で良かったです。
大変でしたね
こうして感謝してもらえるのも、その後会えるのもnoripyさんのおかげです。
ありがとうございます!!
ところで、皆さん大変でしたね!!
センセイの火傷は大丈夫ですか?
そして、ムンク・・・・・
きっともう大丈夫そうですね(^-^)
人間も犬もリーダーがパニクるとわかるんですね。
私も日々反省しています。
そういえば先日の日記を読んでいてもビックリしたのですが、今回の山の写真を観て
またビックリ。
noripyさんはスキー上級者のはずですが、
その上級者が
「死ぬかと思った」
ってコースはどんなんだ!?と思ったけど
こりゃぁ~~初心者の私では生きて帰れませんね。
犬子さん
今日は留守番中に休まったこともあるのでしょう、とても元気に夜過ごしています。
また教えてくださいませ~(^^)!
あやぼう
「もも」というお店の手作りのクッキーです(^^)!
ふっふっふ。
スキーは決して上級ではありませんが、大体のところは滑れると思うのです、が!あれはスキーの腕云々以前の問題でした…。
温かさで溶けかけている雪が、たくさんのスキーヤーが滑って削れて削れて削れて、ほとんど「壁」でした。
マジ怖かったです……。