忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2回も消えたっ!!!!


 2回も記事が消えたっ!
 もういやだーーーーーー!!!!!!

 金曜日締め切りの申請書類が、予想を大幅に超えて終わらず、あまりの面倒くささにいやになっている私。
だって!きょうなんて夕方からずーーーーっとやっているの終わらないのだ!!
 ひいーーーーーーーーーーん!(泣)

 ムンクは朝昼と良いうんち、夕方はやわらかいうんちでした。
 元気はあり、散歩やひっぱりっこなどはりきってやっています。
 でもまだ本調子じゃないようなので、心おきなく留守番させています(笑)

PR

風邪引いた

 昨日は三島で仕事で、なんだか暑いのか涼しのかわからず、エアコンの風にあたっていたら、見事に風邪をひきました(><)!
 今日は広場なので休めず、頑張って行きましたが、喉の痛みと寒気が…。
 昼食を摂る元気もなく寝ていたら、少し熱が出てきました。
 今医者に行って薬をもらって来たところです。

 …あ~あ…。

 何をしているわけでもないのに、なんだかすっかり抵抗力が落ちているとしか言いようがない感じです。

 ムンクは、昨日は1日センセイといました。
 今日はほとんど留守番です。
 ゆっくり休めたと思います。
 明け方3時に起きたら、ムンクも起き舌をやたらとぺろぺろ…胃が落ち着かないようです。
 急いで薬を飲ませました。
 まだ胃の荒れは完治していないようですね。

 明日は母の日のプレゼントを届けに行くつもりだったんだけどな…行けるかな…?
DSC05682.JPG旅行中の、まだ元気だったころのムンク。
なかなかカッコイイでしょ?









DSC05716.JPGまぶしそうです

回復中

 今日も大事を取って、1日室内で過ごしました。
 外の物音に反応して吠えることも増えました。
 食欲もOKです。
 庭にもよく出ていました。

ただ、やっぱり疲れやすいようで、元気に動き回った後は、いつも以上にぐたっと寝ています。
 
 薬は一応飲ませています。
 いつものガスター系と下痢止めの薬に加えて、ステロイド剤も飲んでいます。
 
 明日は私は仕事ですが、センセイが1日いるので、何かあっても安心です。
(調子に乗って長い散歩に行かないといいのだけれども…)

劇的な変化

 昨日、金谷の病院で注射をして帰宅。
 帰宅しお昼頃になると、食欲が出てき、
 17時ごろには外のわんこに反応して鳴きました。
 18時に仕事を終え迎えに行くと、ちゃんと入口のところまで出てきて待っていました。
 庭に出て歩きまわったりもします。
 夜センセイが帰ってきたら、大喜びで走ったりじゃれたりしました。

 夕方から急激に状態が良くなりました。
 劇的な変化にびっくりです。
 凄い!
 金谷の先生凄いっ!!

 夕方うんちを庭でしたようで、義母が片づけてくれました。
 話によると、普通のうんちのようでした。

 寝ている時は、やっぱりまだぐったり~な感じで伸びて寝ていますが、食欲はあり、台所にやってくるようになりました。

 夜は何度も起きて大量のおしっこ。
 水は飲んでいませんが、やっぱり食べ物にドライフードと違いたくさんの水分が入っているんですね。
 朝はうんちはしませんでしたが、夕方普通のうんちが出ました。

 夕方、金谷の病院へ。
 平熱。
 調子が戻ったことを伝えると、ステロイドの薬を処方、5日位飲ませて、大丈夫なようだったらやめてもいいよと、10日分くれました。
 1500円。
 交通費のほうが高いんですけど(笑)。

 午後からはドライフードを欲しがり、勝手にフードディスペンサーの机に登って漁っています。

 よかった…このまま回復しそうです。

 まだ寝ることが多く、寝ている時の様子は本調子ではないようなぐったりした寝方ではありますが、旅行中のような不安げな表情は無くなりました。

良かった…。

 皆様、心配してくださり、ありがとうございます!!!!!

経過報告

 今日のムンクです。
 昨夜は何度も少量ずつのご飯を食べました。
 最後のほうにはささみとヨーグルトのほかにごく少量のドライフードも食べました。
 夜中は吐いたり下痢することは無く、おしっこは2回しました。

 今朝は朝から何も飲み食いしようとしません。
 仕方がないので少量のヨーグルトに薬を混ぜ、口の中に入れました。
 なんとなく落ち着いて寝ていられないようで、寝床をあちこち変えて回っています。
 庭にも出たがるので出したところ、草を食べるのが目的だったようで、すぐに部屋に戻しました。

 9時出発、金谷の病院に行きました。
 「熱っぽいな~」と言われましたが、計ってみると平熱でした。
 先生はおかしいな~と言っていて、私たちも昨夜から暑いと感じていたことを伝えました。
 旅行に行く前からの様子と、ここ数カ月は胃液を吐くのは止まっていて調子が良いので、薬は飲ませていないことを伝えました。

 「多分、旅行に行く前に、何かの菌をもらったんじゃないかな」とのこと。
 ストレスで死ぬまで体調を壊す子がいるのは本当だけれども、症状をみると、何らかの菌を拾ってしまい、それがお腹に入って悪さをしているだろう。
 体調が良い時にはスルーできたのだろうが、もともと調子がイマイチで大きく症状がでたんだろう。
 本当は安静にしていて移動しなければよかったんだろうけど、まあ仕方なかったんだね。
 薬は普段飲んでいなくて今回急にだったら、1包みを飲ますだけで大丈夫でしょう。
 犬は病名が付いていない病気が多いからね。昔だったら「風邪でしょう」と言うところだけど。

 多分抗生剤とかの注射3本をしてもらいました。
 現時点では脱水は起していないようです。

 これで注射の効きをみたいので、様子を見て、まだ食欲が無く吐くようだったら夕方連れてきて。
 大丈夫そうだったら明日来て。
 と言われました。
 
 この、相手の都合お構いなしわんこ第一!な姿勢は結構気に入っています(笑)。
 先生、私片道1時間弱の500~700円の高速代がかかるんですけど~(笑)。
 いや勿論ムンクの健康のほうが大事なので、行きますけどね。 

 こういう、相手に気を配らないところはセンセイもこの先生も共通(爆)!
 こっちも変に気を遣わなくて済むので、私は好きです。

 「この前もこれは好きだったよね」と、缶詰を1個くれました。
 注射3本して4040円…安い…。

 行き帰りの道中はムンクは寝ていました。
 帰宅し、しばらくするとちょっと元気が出てきました。
 もらって来た缶詰を出すと食べました。
 おおっ!いそいでささみを出すと、これも食べました。
 ヨーグルトをだすと、これもOK!
 おおっ!良い調子だぞ!

 午後の14時にも缶詰、ささみ、ヨーグルトを食べました。
 水は一切口をつけませんが、水分多めの食べ物なので大丈夫かなと思います。

 基本寝ていますが(しかも暑いので、床にころがっている)、午後になり少し吠えました。
 庭にも出だしました。

 少し状態が良くなったような気がします。

 おしっこは庭でしました。
 うんちはまだ出ていません。
 しばらく薬を断っていたので効いたのかな?

 この調子で快方に向かってほしいものです。
 明日また病院に行ってきます。
 

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]