忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初シャンプー

 昨日は初めてシャンプーをして見ました!

 あやぼうに教わったとおり、台所の流しで。

 結構おとなしくやらせてくれました!
 流しの端に顔を乗せて、神妙な感じでしたよ。

 ドライヤーは少しいやだったようですが、頑張ってくれました(^^)

 ただ…耳掃除と爪きりが…。

 耳のほうは拭いたのですが、なんだかその奥の方が物凄く汚いんですが…。
 これって、正常なの???どうなの???

 爪きり…これも怖そうだ…。あやぼうに爪切りをプレゼントしてもらったので、頑張ります!

 とかいいつつ、とりあえず初めては、トリミングのところでお願いする?とか話している、イマイチ頼りにならない飼い主達ですよ。

 昨日は何度もセンセイは散歩に挑戦し、何度も打ち破れていました。
 今朝は、「よし!おやつでつるぞ!!」と、大好きなボーロをもって出発。
 出発前にはちゃんとセンセイから貰うボーロを嬉しそうに食べていたので大丈夫だったかな?と
 しかもいつもよりも長い時間帰ってこなかったから大丈夫かと

 思っていたのに

「だめだった…」と。

  ボーロを出して誘うと、しばらく考えた後に、
「でも私は帰る方がいい!」と主張していたそうですよ。

 仕方が無いので、かなり先まで抱っこで移動し、帰り道を歩かせたら、帰り道はすたすた歩いたそうな。

 ムンク、頑張れ!
9e539e33jpegこれは年末に渚公園に言った時の様子。
 結構軽やかに走っていたのにな~。






126508dfjpeg初めての海、高いところから興味津々で覗いていました。
PR

あけましておめでとうございます!

 無事旅行に行ってきました! といっても、ムンクは私の実家でお留守番ですよ。
 留守中はとても良い子だったようで、ちゃんとご飯も食べ、ちゃんと散歩にも行き、ちゃんと寝て、トイレは…ちゃんととはいかなかったようですが、それでも元気にしていてくれました。
 よかったね~!
 しかも、あやぼうが母犬ももを連れてきてくれたようで、ムンク大喜びで遊んでいたそうです!
 よかったね~~~!!

しか~し!!
 飼い主としてあるまじきこと発覚!!
 ムンク、すでに3本も歯が抜けていた!!!
 上のは1本、下の葉2本…。
 やっぱり、あの血が出ていた2日の間に抜けていたのか…がが~ん…全然わからなかったよ…。
 早いですね~!もう抜けるんですね!!

1日の夜に再会、2日の午前中に、地元の蓮花寺池公園に遊びに行きました。
DSC03213.JPG鳩を狩ろうとするムンク。
 子ども達が餌をあげたりと、穏やかに過ごしている脇で、鳩を蹴散らかして走りまくるムンクでした。





DSC03225.JPG公園山を登ると富士山が見えました!










お昼から甥っ子姪っ子たちに遊んでもらい、DSC03227.JPG大満足でした~。

服のこと

 姫の爺やさんから、吹く大丈夫なんですね、とコメントいただきましたが、
 いやいやいやいや~、大丈夫でないです、大嫌いだと思います(笑)。

 緩い服だと脱いでしまうので、この安物レオタード(!?レオタードじゃないと思うけど、確かにパツパツだからな~(笑))は、脱げないくらい小さめなので、着ているだけです。

 しかも、着せる時は大格闘で、流血騒ぎですよ。
 こんな苦労して着せるものか!?

 ちなみに、着せた直後の様子は↓
04fff28djpegぶんぶんぶんぶんっ!







くうう~~~~~!これをなんとかしてくれいっ!!36cb4518jpeg







3ffe2621jpegああっ!お尻のほうまでなんかくっついてんじゃんっ!!


b253b6abjpeg



くっそおおおおっ!!






269b44b5jpeg





5bdafc38jpeg







と、さんざん戦い、

ac0e4e24jpeg
誰かこれをなんとかしてくださいいいいいぃ…
(じいぃっっと見つめる)



 でした。

 ただ、まだ子どもなので、諦める(というか眠くなっちゃった)のも早い、のかもです。

公園デビュー!

DSC03059.JPG 昨日は本当に面白かったです。
 午後仕事が無かったので、銀行やらあちこち回った後、ムンクを連れて出発。
 三方原の農協へ。

 その足で、都○の総合公園に寄りました。
 ここはとっても広いので、散歩を楽しめるかな~と思って寄ったのですが、最初はこんな感じでビクビク…。
 恐る恐る歩き出したのですが、そこに向こうからお散歩を終えたわんこが!
 1歳半のシーズー、先輩わんこでした。先輩わんこは遊びたくて、懐っこく寄ってくるのですが、ムンクはちょっとびびり。
 ああ、やっぱりこの子、内弁慶なんだ…と、私は内心ため息でした。

 今度は、その飼い主さんのわんこ仲間の方が、ミニチュアダックスを2匹連れてやってくると。

 ムンク、興味津々…。
 最初はちょっとビクビクだったのに、そのダックスの1匹がやんちゃで、飼い主さんがリードを手放し走り出すと、ムンク、慌てて後を追おうとする!
 でもムンクはリードがあるので、仕方なく私が一緒に走るしかない!!
 ということを少しやっていたら、飼い主さんが
「リードをつけたまま少し手を離してみたら?いざとなったらリードを踏めば大丈夫よ」とおっしゃるので、私恐る恐る手放す…。
 ムンクはダックス君の後をついて回りたくて、ひたすら追いかける!
 リードがまとわりついて危なそうなのと、飼い主さんが
「ここはすり鉢状になっているから、まず大丈夫よ」とおっしゃったのと、ムンクは先輩ダックスが行くほうについていって、で先輩わんこは呼べばちゃんと帰ってくるから、と思い、
 思い切ってリードを取ってみました。

 すると、なんと!飼い主さん、ボールを「ほらいくよ~!」と遠くに投げるではないかっ!!!
 先輩ダックス猛ダッシュで追いかける!!!
 ムンク、その後を追う!!!

 だだっ広いのですよ…ええ…。芝生の所だけでも、軽く野球が出来る広さはあります。
 わたしゃ、結構真っ青でしたよ。
 だって、ムンク、読んでも帰ってこないもん…。

 でも、やっぱり犬は犬がいいんですね~!物凄い勢いで追い掛け回し、またその先輩わんこもやんちゃ坊主で、ムンクに向かってくるくる!ムンクは転がりまわって「降参」ポーズをとったり、また追い掛け回したり、大概は負けているんだけれども、でもめげずに何度もチャレンジ!
 「駆けずり回る」とはこのことか、というくらいの動きっぷりでした。

 さんざん遊び、お水までいただき、お別れしてきました。

 ムンク、親元を離れて1ヵ月半。人間だけとの生活で、普段の内弁慶具合を見ていると、もうわんことの生活は忘れちゃったかな~とも思っていたのですが、ちゃんと身体は覚えているようです。嬉しいですね。
 
 上手に自分から転がって「降参」していたり、めげずに何度もチャレンジして追いかけている姿を、飼い主さんたちはびっくりしてみていました(笑)。
 「3ヶ月で、まあ、たくましいわね~!」と、珍しいことを言われましたよ!

 赤ちゃんの頃、お母さん犬モモや隣のおばさん犬ベリーや、弟フレーミーと過ごしただけあって、犬との付き合い方が上手なようです。
 小さい頃の体験がちゃんと残っていて、やっぱり犬としての部分をちゃんと持っているんだな~、と、とても嬉しかったですよ。

 その後帰路の車中はぐっすり寝ていました(笑)。

今日も夕方時間があったので、有○緑地へ。
 だ~れもいないので、ちょっとリードを手放してみました。DSC03086.JPG
すると…
 ちゃんと私のあとを付いて来る!!!
おおおっ!


え~ら~い~!

なかなか感動的でしたよ。



それはいいのですが、一昨日あたりから、時々がうがぅ噛んでいるものに血がついているのです。
…ええっ!?何何何っ!?
 歯 ?
 乳歯って、もう生え変わったりするものなの???
 それとも、噛んでいるときにどこか傷つけたの????
 どうなの?????????

 年内に1回お医者さんに行っておいたほうがいいのかな?
 (健康診断も含めて)
 狂犬病の注射もどうなのか、聞きたいし。
 行った方がいいのかな…?


おまけ
 寒がり、とかいう話をよく聞くのと、あやぼうにもらった服がまだ大きいので、超安かったのを試しに買ってみました。せっかく着るなら馬鹿っぽいものを…と、フリフリのを買いました。
DSC03062.JPG

途方に暮れるムンク

 

お散歩

今朝もセンセイとふたりで出かけていったな、と思ったら、あっという間に帰ってきました。
 「今日もダメだった…」そうで(笑)。
 いつになったらちゃんと歩けるのかな~?
 DSC01513.JPG
おおっ!写真だとちゃんと歩いているぞ!
こうやって見ると、とっても小さいわんこだが、だがだが、実際は4キロ越え……。



DSC01506.JPG写真で見る限りは、本当に小さい…。

ところで!トイレですが、今日は窓近くのトイレシートを大きくしてみました。
 いつも大体ここでうんちをするんだけれども、本人(犬)的にはシートの中だろうが、胴が長いのでおしりはシートの外、いつもマットを押さえているボードのふちにうんちはひっかかる。
 なので大きなシートにしました。大成功!ちゃんとシート内にしました。

 しか~し!今朝はちょっとした間にバスマットの上におしっこを…。
 外に出しているのがいけないのはわかっているんだけれども、出そうなタイミングでもサークルに入れると、「出たい!」気持ちばかりになってしまうようで、トイレに集中せず、まず絶対出ないのだ。
 どうしたものか!?

 ちなみに、うんちをするタイミングは、7~8割がた、私達人間の食事中。
 なぜだっ!?
 いやがらせか!?
 
 多分、人が構ってくれないのがわかるので、うんちに集中できるのかな?

 わかるといえば!!
 トイレの場所は覚えないくせに!!
 「冷蔵庫からおいしいものが出てくる」ことが、わかったようだ!!!!

 おやつ、冷蔵庫に入れてあるのだ。
 あまりあげないのに(毎日あげないし、あげるようになってまだ半月も経っていないのに)、人が冷蔵庫の前に立つと、たたたたた~~~~~!っとやってくる!そしてじっと上を見ている!
 今朝はセンセイが朝食を作ろうと冷蔵庫に行ったら、さっとやってきて、お座りをしてじっとセンセイを見ていたそうな。

 あまりに不憫で(笑)、いつもよりも早く朝ごはんをあげたそうですよ。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]