ムンクは元気です。
ムンク
は元気なんです。
元気なんですうう~~~~~~(泣)
今朝は5時前後に鳴き始めました。
と、とりあえず無視。
泣くこと30分、おさまりました。
静かな状態で30分、また鳴き始めました。
鳴くこと15分。
おさまって15分、また鳴き始め、また15分鳴き止み…
の繰り返しを、
2時間もやっていましたよ onz
やめてください~~!
絶対絶対近所迷惑だよお~!
でもセンセイは耳が悪いので、全然気にならないようで熟睡ですよ(怒)。
昼間ならともかく、深夜、明け方は音が響く…。
何で!?どうして!?
どこのお家でも夜は犬も寝ているよね!?
そうだよね!?
もしかして寝るのが早いの!?
…それはあると思う。
だって、うち、ご飯食べ終わると、センセイはそのままソファーでうたた寝し、結構真夜中までその状態でいる。
以前は布団に行くように起こしていたんだけれども、物凄く寝起きが悪く、起こした私に対しての態度があんまりにも極悪なので、もうほうっておくようにした。
なので、ムンクはセンセイと同じ時間にうとうと寝だす。
私はいろいろやってから寝る。私が寝るときに、ムンクをサークルに移す。
で、私は11時とかに寝て、でもムンクにしてみれば、もう20時前とかから寝ていたりするものだから、そりゃあ4時台に起きるでしょうよ。
ってことでしょうか????
私は眠りが物凄く浅いから、長い時間寝ないと身体がもたないんだよお…
センセイが起きた時にサークルに移してくれればいいんだけれども、私の方が寝かし付けがうまい(というか、センセイがやると起きちゃって鳴く)ので、そうしているけど。
もお!センセイが夜中に目が覚めたときに、ムンクをサークルに入れてくれればいいんだよお~~!!!
と、今朝寝不足でキレていた私は、センセイに八つ当たりしたのでした。
センセイは優しいから、「うんうん、そうしようね」と言ってくれたので、今夜はそれでいこう。
(でも明後日は夜出張でいないんだよな…夜が怖い…)
それでもおさまらなかったら、カワイの犬用ハウス(←知っていますか?ピアノの防音室の技術を犬小屋に活かしたものです。おもしろいですね~)を買ってあげるよ~とも。
そうか。聞いたぞその台詞。
わんわん鳴き喚いているのを聞きながらうとうとしていたら、ムンクが怪我をしたり、ムンクが外で行方不明になった夢を見ていました。いなくなったときには、夢の中で大泣きしながら探していましたよ。
多少(多少か!?)鳴いても、元気で側にいてくれるのが一番なんだよね…。
ま、今、重い頭のまま仕事の準備であたふたしている私の横で、うとうとしている姿を見ると、ムカ入りますがね…。
先ほどお隣の義父母にこの話をしたら、「大丈夫よ~。きっとそんなに聞こえないわ」「賢い子だから鳴かなくなるよ」と、慰めてもらいました。優しい言葉をたくさんいただき、癒されました…
センセイ曰く「うなぎ犬」
その呼び方もやめてくれい~