忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

べスの命日

 今日は、実家で飼っていたシェルティ、べスの命日でした。
 べスは最後は病気でどんどん体調が悪くなり、食事も取れなくなっていったのですが、最後の最後までほとんど唯一食べられた食物、それは我が家の近くのケーキ屋さんのシュークリームでした。
 妹は実家の近所にいてくれたので、通院や介護や、シュークリームの用意など、様ざまなことをしてくれていたのですが、今日も、わざわざ浜松までシュークリームを買いに来てくれました。

 私は今日に限って午前中留守(><)!!
 玄関に置いてくれてありました、お裾分け…。
 早速おいしくいただきました!

 べスは、私が就職して家を出たのと同時に、実家にやってきたわんこでした。
 なので私は一緒に生活はしたことがなかったのですが、それでも結構慕ってくれて、実家に帰る楽しみに一つでした。
 兄弟3人とも家を出てしまいましたが、両親にはべスがいてくれるので、と思うと、安心でした。

 病気のせいで、13歳と早い最期でした。
 奇しくも、私が3月に結婚した直後の死。
 実家を出てフラフラ(いやいや、真面目に働いていましたが)していた私が、ようやっとまた地に足が付いた生活になったのを見届けてくれたようで、たまらない気持ちでした。

 
 ムンクもできるだけ長く元気でいて欲しいです。
 …でも吐いている…。くうう~~~~!今日も吐いたっ!!!
 今日は午前中の留守中だった…。
 毎日1回のペースで吐くのは、マジでやめてほしいですううううう~~~~(泣)。

f3cc2b2djpegでも
 ほんにんは
 のほほほほ~~~んとしているけどね。

 




 ところで!ここだけの話ですが、ひそかに通っている英会話入門…。
 あやぼうから某く○んのCDも毎日車で聞いています。
 がっ!
 ちっともわからねええええええ!!!!
 
 まあアレルギー反応は随分軽減されたような気がしますが。
 亀の歩み…。
 なんだろう、やっぱり、原理がわかっていないのが痛いですよ。

 
PR

夕方のバカ吠え

 な~んで夕方から夜にかけて、やたらと吠えるんでしょうね??
 多分道を通る人の気配に吠えているんだと思われます。
 
 でも昼間はあんまり吠えないのになあ…。

 不安なのか!?

 元気です。
 先日リビングにあるベッドを噛んで壊したので、近所のお店に買いに行ってきました。
 暑いので自転車に乗せて!

 お店の中に入ってもOKなので抱っこして入店。
 「あらおとなしいわね~!」とたくさん誉めてもらってきました。

 しか~し!
 何故夕方とか夜には吠えるのだ!?

 ちなみに、昨夜というか今朝方3時半ごろ、部屋の横の用水で、鳥が魚と格闘していた音で目が覚めたようで、わんわん吠えました…。

週末

fd7b6ca5jpeg土曜日は1日仕事をしている間ほったらかしでしたが、夕方にセンセイの妹さんが遊びに来てくださり、ムンクは大喜びでした!

 日曜日は1日中センセイと。
 センセイの職場に付き合い、ずっと近くで寝たりしていたそうです。
 散歩もし、出すものを出し、元気でしたが、日曜日は朝の6時に1回と、午後センセイが厚いかつお節をあげたら吐いたそうです。


 今日は、朝6時ごろに鳴くので、いそいでご飯をあげて、私はそのまままたうとうと寝ていたら、起きたセンセイがまた朝ごはんをあげました(爆)!!!
 朝2回も食べたので、昼は半量にしたところ、17時半頃に吐いてしまった…。くううう~~~!!!!

 なかなかすっきりとは、吐くのが止まりません…しくしくです。

 今日は雨の合間を縫って昼と夜に散歩に出ましたが、夜はアスファルトがびしょびしょ。
 ムンク、この感触は初めて。
 ということで、ちっとも進まない~~~!
 進まないどころか、家の角までしか行かず、
「これ以上は私行きませんからっ!!」と、頑として動かず。

 やれやれ。


 私のほうも、段々良くはなっているようですが、すっきりしません。
 風邪は、今日は咳と鼻水になりました。
 耳は…気候のせいもあるのか、なかなかすっきりしないいい~~~!!

 仕事ができないほどでは無いのですが、頭が働かないため、何か文章を作るとか、原稿を書くとか、創作するようなことは一切できないでいます。
 今週はしかもなんだか本来の仕事も多いし、その他の用事が多く、ばたばたの1週間になりそうなのに、頭が動かないので仕事がはかどりません…しくしくです。

医者に行ってきました

 ナウシカ見ながら打っています。
 地デジ、きれいい~~~~!!

 今日はムンクの診察日、行ってきました。
 前の週6回だったのが、今週は3回と減っていること、
 吐く時間帯が大体決まっていることから、やっぱり胆汁の逆流だろう、とのことでした。
 完全になくなるかどうかは微妙だが、悪い病気では無く、どちらかというと「くせ」のような感じで残る可能性もある。ということです。

 でもまあ吐くことで胃が荒れて余計に刺激してしまうこともあるので、一応数日分の胃の粘膜を保護するお薬を出しましょう、と、前回貰ったのと同じお薬をもらってきました。

 1日3回の食事生活はまだしばらく続きそうです。

 私の風邪も峠を越したようで、今日も半日寝ていたら、喉の痛みは随分とれました。
 ただ…耳が…。
 今回は耳がしんどいです。
 強い圧迫感と金魚鉢生活、一体いつまで続くやら…。

 950d5c2bjpeg

病気日記

 ムンクは昨日の夜も吐きました…(泣)。
 確かに1日3回にしたほうが、吐く回数は少ないような気がするけど…。


 今週はもうヘロヘロの役立たずWeekです。

 昨日は昼間の仕事が祟り(何故か!いつも以上の相談数、しかも1件1件が結構ヘビーなんですけど、どうして今月に限ってそうなの!?)、もう、ヘロンヘロンになってしまいました。

 ヘロンヘロンは今日まで持ち越し、午前中寝ていたら、多少良くなりました。

 風邪、の、喉も勿論痛いですが、今はそれよりも、後遺症の耳の方が悪いっ……!
 
 例えて言うならば、金魚鉢をかぶって宇宙遊泳している感じ、しかも金魚鉢内はやたらと気圧が高くて圧迫感があるのだ。
 浮遊感と圧迫感で、現実世界からの離脱感があります。
 深く考えようとすると、何か風圧が強くなるような感じで、考えることができないいいい~~~~!

 くっそおおおおおおおおお!
 早く梅雨明けてくれぃ…。
ca50593cjpeg

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]