2007年11月~ わんこ子育て記録
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝もセンセイとふたりで出かけていったな、と思ったら、あっという間に帰ってきました。
「今日もダメだった…」そうで(笑)。
いつになったらちゃんと歩けるのかな~?
おおっ!写真だとちゃんと歩いているぞ!
こうやって見ると、とっても小さいわんこだが、だがだが、実際は4キロ越え……。
写真で見る限りは、本当に小さい…。
ところで!トイレですが、今日は窓近くのトイレシートを大きくしてみました。
いつも大体ここでうんちをするんだけれども、本人(犬)的にはシートの中だろうが、胴が長いのでおしりはシートの外、いつもマットを押さえているボードのふちにうんちはひっかかる。
なので大きなシートにしました。大成功!ちゃんとシート内にしました。
しか~し!今朝はちょっとした間にバスマットの上におしっこを…。
外に出しているのがいけないのはわかっているんだけれども、出そうなタイミングでもサークルに入れると、「出たい!」気持ちばかりになってしまうようで、トイレに集中せず、まず絶対出ないのだ。
どうしたものか!?
ちなみに、うんちをするタイミングは、7~8割がた、私達人間の食事中。
なぜだっ!?
いやがらせか!?
多分、人が構ってくれないのがわかるので、うんちに集中できるのかな?
わかるといえば!!
トイレの場所は覚えないくせに!!
「冷蔵庫からおいしいものが出てくる」ことが、わかったようだ!!!!
おやつ、冷蔵庫に入れてあるのだ。
あまりあげないのに(毎日あげないし、あげるようになってまだ半月も経っていないのに)、人が冷蔵庫の前に立つと、たたたたた~~~~~!っとやってくる!そしてじっと上を見ている!
今朝はセンセイが朝食を作ろうと冷蔵庫に行ったら、さっとやってきて、お座りをしてじっとセンセイを見ていたそうな。
あまりに不憫で(笑)、いつもよりも早く朝ごはんをあげたそうですよ。
あやぼうから「トイレはどうなった?」とありましたが。
トイレ!!どうしたらいいのか、今こう着状態ですわ。
サークル内にいる時は、奥の2枚敷いてあるトイレシート上にします。これはOK!
問題はサークルから出した時。
リビングにいる時は、2箇所あるんだよね~。ミニサークル内のトイレシートでおしっこはする。
もう一箇所は窓の近くにあるトイレシートの辺り。辺りなのだ…。
トイレシートの時が圧倒的に多いのは多いのだが…。まあね、大きくなってきたから、今のレギュラーサイズでウンチをしようとすると、自分は中にしているつもりで、うんちは枠に引っかかるかはみ出る。それはまあ大きいのを買ってくればいいのでしょう。が!たま~に、その横でもおしっこをする…。
で!
この2箇所を1箇所に減らしたいんだけれども、どうしたら減らせるの~~~~~???????
教えてくださいな…。
あとは、まあいけないのだろうけど、ちょっと室内放流していると、キッチンマットとか玄関マットとかでもおしっこを…。どうやらマットは全部トイレと思っているらしい…。
さあ、ここからどうやったら先に進めるのか!?!?よくわからず困っています。
今日はクリスマスイブですね。
特別なので、久しぶりに手作りです。(ドッグフードを食べた後にね)
あまりにもがっついて食べたので、カメラを向けた頃にはすでにほとんど食べ終わっていた!
鶏胸肉、キャベツ、おかか、ごま油を煮たものでした(^^)
人間は、ありあわせで、からすみスパゲティ&鶏胸肉の紹興酒蒸し。
からすみスパゲティは最近のヒットメニューで、よくやります。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |