忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   
カテゴリー「わんこ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セーフといっていいものか!?

 昨夜は起きませんでした。
 よかった…。
 というか、寝たのが1時なんですがね(爆)!!

これをセーフと言うかどうか…。

 とりあえずご近所迷惑にはならなかったので、良しとすべきでしょうか。
 今日は午前中の仕事、サークルに入れる時間が無く、仕事部屋の隣のリビングで留守番。
 これだと鳴かないんですよね~。
 どうしたもんか…で、でも!やっぱり留守の時と寝る時はサークルにしてほしい。


 昨日は、午前中の仕事の時はギャンギャン鳴いていて、しかもやっぱりなんだか、やたらと後追いする。
 そこで、もう一回サークル=嫌な所じゃない ということを、再学習させねば!ということで、仕事の20分くらい前からサークルにいれ、同じ部屋にいて、時々誉めておやつをあげたり、ちょこっと部屋から出てすぐに戻ったりと、そんなことをしていたら、午後の仕事の時は鳴きませんでした。
 仕事が終わってからも、しばらくサークルの中に入れたままでおやつをあげたり、声をかけてあげたり、すぐそばで過ごしてみたりしました。

 さあ、そんなんでどうかな?
 今日も昼から仕事で出かけるので、やっぱり30分前くらいからサークルで一緒に過ごさせよう。
 ま、その間、私は仕事がほとんど出来ませんがね(泣)。

DSC03573.JPG
意識が飛んでいるムンク

PR

くっそ~…(途方に暮れる)

 昨夜は…夜は寝ていたらしいです が
 明け方の4時半に鳴き始めました…。

 まだ暗いんだよおお~~!近所迷惑だよおお~~~~!!!

 前日センセイと、「もうこれは無視して、鳴いても良いこと無いと学習するまで頑張るしかないよね!」と相談してあったので、2人して無視。

 しか~し!泣き続ける。むむむ なかなかしぶとい!
 それでも頑張って無視していたら、20分強でおさまりました。

 ほっ……

 うとうとしだしたところ、今度はセンセイが賑やかないびきをかき出し、また目が覚めてしまいました。

 仕方が無いので、こっそりお布団を持って隣の部屋へ行き、やれやれ、これで眠れる 
 と思ったら…

その物音にまた反応したのか、鳴き出し…。
 こんどは15分位鳴いていました。

やめてくれええ~~~~~~!!!!!(大泣)

 無視するのはいいんですが、ご近所に迷惑じゃないかと思うと、おちおち寝ていられませんよ。


 そして、なんだか今週は、やたらと人の後を着いて歩くような気がする。
 今日も何かと私の後にくっついて歩き、いつもよりも落ち着いていないような感じ。
 少しでも姿が見えなくなると、キュウ~ と言い出し、すぐにそれが ワンワンに変わる。

 今日の午前の仕事中も、結構ガンガン鳴いていた…。



 これって、分離不安なの?????

 なんでっ!?私たち何かしたっ!?

 助けてドラ○もん~!

30dfe38djpegこんなに小さくて可愛かったのに…
しくしくしくしくしくしくしくしく




cf1cf760jpegん~?
 私のこと?
 

どうしよう…(泣)

 吠えるんです…。
 あんまり鳴かないいいこだと思っていたのに…しくしくしくしく…。

まずは、昨夜、夜中の2時半に何を勘違いしたのか、いきなり鳴き出し、普段は10分位でおさまるのにいつまでも鳴いている。
 センセイはちょうど(!?)酔っ払ってソファーで寝ていたので、あんまりにも近所迷惑になりそうだったので、リビングに連れてきて、ソファーで一緒に寝ていてくれました。
 その後も一回寝かしに入ったらやっぱり吠えまくり、センセイは諦めて朝までソファーでふたりで寝ていたそうです。

 朝、センセイが目を離した間に寝室(サークル)に戻り、そこでうんちをしたそうな。
 なんだよそれっ!!!!(怒)

 そして、午後の仕事の間、吠えること吠えること!!
 普段だったらやっぱり5~10分でおさまるのに、今日なんて1時間吠えたりやんだりの繰り返しじゃあないですか!!
 や~め~てえええ~~~~~~!!!!

 その他にも、私が庭から隣の家に行く時も鳴き、車にクレートで乗って、少し私が車から降りたら鳴く…。いままで泣かない場面でも鳴きまくる…。
 や~め~てええええ~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!

 もう今夜が怖いです…頼むからなかないでほしい…。

 DSC03504.JPG眠そうな顔。
 これ、ものっすごく可愛いです!!(飼い主バカ)
 是非!クリックして見てくださいな~!





DSC03507.JPG腹出して寝ている。
 そんなに眠いなら、夜にちゃんと寝てくれよっ!!






DSC03570.JPG必ず日向にいるネコのようなやつ…。

マラソンを見に行ってきた

 今日はまたさ~む~いい~~~!!!!
 なんですか、この強風は!!

 でもムンクは寒さは関係ないようです。
 なので、マラソンの応援につき合わせて見ました。片道1,5キロ、寒い中歩きました。
 マラソンは、
8a5dc8eejpegあたしゃあ、そんなの関係無いです





です。ひたすらフンフンと、あちこち嗅ぎまわっていました。

DSC03563.JPGなにせ、会場広いから…。







帰り道も元気欲歩いて帰ってきました。

 それはいいんですがね。やっぱり同じようにわんこを連れて来ている人が結構いました。
 しかもブラックタンのMダックスが結構いまして。
 で、「あら、おんなじね~」なんてお声をかけてくださったりしまして。
で、で、
 小さくて可愛らしいこだったんですよ。なので「赤ちゃんですか?」と聞いたところ、
「そうなの。まだ5ヶ月よ~」と。
 え、えええええええっ!?
「あ、あのこの子も5ヶ月なんです…」
 「ええええ~~っ?」

 次の小さくて可愛い子、おじさん曰く「5歳だよ」。
 えええええええええっ!?
 5ヶ月だと言うと、おじさん絶句…。

 な、なんだか、他のダックスと比べると、種類が違うような感じ…。でかいし、顔つきも、他のはどちらかというと、ベリー(妹のところのこ)に似て、小さい顔。
 ムンク、なんかガタイがやたらと良い
ような…。

 でもいいんです。いろいろ見ても、ムンクが一番可愛いです(飼い主バカ)!!

 昨日は暖かだったので、久しぶりにシャンプーしてみました。
 1ヵ月半ぶり ?
 風呂はいいんですが、肛門嚢絞りが出来ない…わからない…。
爪も伸びてきたけれども、怖くて切れない…。これはでもあと1ヶ月位大丈夫かな?

 DSC03557.JPG
誰か助けてください…(ブルブル)
ご、ごめん…手際が悪いから…。







 濡れねずみ。
 違う犬のよう、と言いたいところですが、結構口元の「カモノハシ」は特徴的だなあ。

停電していた

昨日は2人して仕事で1日留守、私は飲み会があるのでセンセイのほうが先に帰宅でした。
 すると。家中の電気が着いていない…。

 停電していました!!!

 お隣の義父母に確認すると、夕方ムンクの部屋の電気を、お義父さんが付けに来てくれた時には(ああっ!!申し訳無い~!お世話かけます!)、すでに切れていたそう…。

 センセイが電力会社に聞きつつ確かめた所、一箇所のブレーカーが原因でした。漏電していたとのことです。
 
 どこの場所かわからず、とりあえずそのブレーカーだけ切った状態で電気を復活させたのですが。

 昨日はぽかぽか陽気…本当によかったーーーーーー!!!!

 寒さにはどうやら強いらしいムンクなので、冬場で、しかも暖かい日で本当によかったです。
 これが夏場だったらと思うと…ぞっとしました。
 東向きの4畳半、夏だったら、絶対脱水症状起こしていた…運が悪いと命に関わる…。
 こわいいい~~~~~~!!!

 漏電場所はわからずにいたのですが、私が帰宅し、さてパソコンをつけようとしたら付かない。
 ここだ!ブレーカー落としてあるからだ!
 調べてみると、コンセントから伸ばした延長コードが原因でした。見つかってよかったです。火事とかにならないで、本当によかったです…。
 (そうよね~。火事だったら、ムンクどころか、私たちの済む所が無くなってしまう…。ああでも済む所はまあ見つかるけど、ムンクの代わりはいないから、そっちのほうが大事!)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]