忍者ブログ

ムンクの部屋

2007年11月~ わんこ子育て記録

   
カテゴリー「わんこ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒸し暑い~~

 暑さはともかく湿気が辛いですね。

 午前中はサークル内で、エアコンをかけてもらって快適留守番だったムンク。
 私が帰宅してからはエアコンを付けていないリビングで生活。

 すると、午後にムンクが部屋からいなくなった。
 どこにいったのか探すと、サークルの中に入っていました(爆)!

 そこなら涼しいと思ったのね~!
 でも残念、エアコンは切ってあるのだ。

 いよいよ、エアコンつけないとしんどくなってきました。
 夜です、問題は。
 窓を開けておいてもいいのですが、私たちが1Fからいないので、時々夜中に鳴くのです。
 となると、窓を開けておけないのだ…。

 重い腰を上げて、今日は2回の模様替えをしました。
 寝室にある、嫁入り道具のタンスを、別の部屋に移動(地震が来たら危ないな~と、前々から思っていたことだし)。
 これがまた重い!!!
 センセイがばらして、2人で運んで、また組み立てて、大事でした。

 空いたスペースにサークルを置いて。

 これで、エアコン1台で過ごせそうです。

 センセイがリビングでうたた寝している時は、ムンクもそこで寝ていればいいし、2階にあがるのなら、連れて移動してもらえばいい。
 センセイが大学で遅い時には、私たちは2階で寝ていればいい。
 よお~~~っし!完璧!

 私は寝るときにエアコンを使うのは嫌いなので、多分途中で別室に移動しそうですが…。

 あとは階段を登らせないように気をつけるのと(腰痛めちゃうのはいやだから)、毛の対策で、マメマメ掃除をしないとね!
PR

バトン

 姫の爺やさんから、バトンをいただきました。
 バトンのタイトルがわかりませんが、このバトン、ムンクに回ってきたので(笑)、やってみま~す!
 ちなみに、カッコ内は飼い主noripyです。


■名前  ムンク 本名(!?)は、ソフィー・ジェンキンスです(笑) 

■年齢  お!今日で丁度10ヶ月だ!

■生年月日  2007年9月7日(noripy9月18日 センセイ10月22日)

■血液型 …ええ!?犬にも血液型あるよね。きっと。人間だったら多分A型では。(noripyはA型、センセイはAB型)

■身長  はかったことが無い、というか、計れないというか…。普通の「ダックスサイズ」だと入らないことが多いかも…。デカイというよりも、長いって感じ。

■性格 う~ん、穏やか かな? そう神経質でも無いけれども、ひどく鈍感でも無し。
     割とじっと考えてから動くような気がします。
     あんまり「我を忘れて」ということは無いです。なんだか、小さい頭でほんにんなりに考えている様子。
     でも時々とんでもないことを考えているらしい。

■趣味  窓越しに外を眺めること 散歩 ひっぱりっこ 穴掘り わんこ仲間探し 噛むこと(やめてほしい~~) 

■特技  大概の人にもわんこにも穏やかに仲良くなれること。

■好きなキャラ  固いものならなんでもOKさ!

■好きな傾向  人といること&わんこと遊ぶこと>お出かけ!>散歩>人と遊ぶこと>噛み噛み>センセイのあちこちに落としてある靴下>マット類でのおしっこ>センセイが帰ってくること>ヤギミルク>ごはん(←この優先順位、上がって欲しいぞ…)

■好きな色  ??色にはそんなに反応しないな~。女の子なのでピンク系が多いですが。毛の色が黒&赤毛なので、なかなかしっくりする色が無いのだ~。
 名前のせいか(笑)、耳がどんどん赤毛になっていっています。しかも割とでかいので、ちょうど人間がフワフワの髪の毛を耳の上で二つに結んでいるような感じになっていますよ。赤毛に似合う色…って、なんだ!?正直いって、赤毛に似合う色って、あんまり無いような気がするんです。

■好きな食べ物  好きなにおいは魚系。人間の食べ物はほとんどあげていないので、なんだろう?少なくともフードには興味薄。最近好きなのはヤギミルクゼリー、ビーフ&ミルクの粉、Pballのおやつはみんな好き。あ!あと、加熱用カツオをチンしたものはどこからでもやってきます。ささみも大好き。

■好きなタイプ  男の人は少し警戒するようです。うちに来るお客さんだと、子どもよりもそのお母さんのところに寄っていきます。
 わんこのタイプは問わず。大概のわんこには興味があります。でも多分好きなのは、一緒になって走り回って遊んでくれるわんこのようです。

■好きな教科  な、なんだろう???もし人間だったら、多分国語とか好きそうな感じ。生物(植物学)とか。こつこつなんかやっていそう。

■好きな花  植物だと、芝のようなこのかな~。フカフカ感が好きらしい。あとはイネ科の植物は食べています。

■好きなブランド ビーフ&ミルクは吉岡さんですが、ここのフードはイマイチ。おやつはPball。リードはASH-MO

■持っている漫画  (ふくやまけいこさんは大好き! 全巻持ってお嫁に来たのは「うる星やつら」「パタリロ!」「めぞん一刻」です。最近かき集めているのは今市子さん ごくせんも全巻ある)

■持っている雑誌  獣医さんのところに置いてあるわんこ通販雑誌

■持っている小説  (その昔、中島らもは全部持っていた。最近は守り人シリーズは凄いと思う!鈴木光司は文章が凄い上手。松本清張は電車の友)

■持っているCD  (最近は公○の英語CD アンジェラアキさん スピッツ ラブサイケデリコ 前はドリカム大好きでした)

■持っているゲーム  (大大大苦手…マリオなんて6秒で確実に死ぬ。ゲームじゃないけど、DSで「英語漬け」やっています)

■回す5人以上の人  5人も知り合いいないですがーーーー!?
               あやぼう ぐうすかさん Yu-ちゃんさん あ、あぷさん、理央さん 
               気が向いたらどうぞ。軽くスルーしてくださいね~。

1日センセイと過ごしていました

 今日は私が1日仕事だったので、センセイとずっとすごしていました。
 午前中は一緒に陶芸に行っていたそうです。
 午後は、センセイと一緒にず~~~っとお昼寝していたそうです…。

 元気にうんちも2回して、ご飯も食べたそうです。

 511b5b84jpeg
ところで、ムンクはいつまでも物を噛みます。
 もうとっくに歯も生え変わったというのに…。
 家の柱、私の化粧道具いれ、クッション、座布団、固いものは何でも噛む。
 なんとかならんか!?

医者に行ってきました

 今日は暑かったですね!!!
 とても散歩にはいけず、でも、昼の段階でまだうんちが出ていない、なので庭に少し放流して運動してもらいました。
 が!ムンク、そのまま庭でうんち!
 お隣のお義母さんは「ムンクのだったら汚くないよ~、いいよいいよ」と言ってくれます(><)。
 凄く可愛がってくれて、ありがたいです。

 仕事が終わってから、金谷まで行ってきました。
 明日も仕事があるので、今日は手早く行き来したくて、東名を使ったところ、片道40分で行けました!
(その分お金はかかるけどね…ムンク金食い虫…)

 今日は物凄く暑いし、前回暑くてたまらなかったし、臭い対策もしなくちゃ!と、はりきって首に洗面用タオルを巻いていざ出陣。
 しか~しっ!

 先生はバスタオルを巻いていた(爆)!!!!

 負けたっ!(←何をどう戦っているのか!?) 先生の方が上手だった!
 一人大受けしていました。
 説明してくれている先生を前に、笑いそうになるのをこらえていましたよ。

 でも、今日はあんまり臭くなかったんです!
 とっても嬉しかったですよーー!
 私が慣れたのか!?
 
 先生は、今日も一生懸命な感じで診察してくれました。
 説明も、私にはとってもわかりやすいです。
 聞き手の存在はあんまりどうでもよい感じなのですが、かえって裏表が無いので信頼できるかも、とか思います。
 ま、そんな余裕なことを思えるのは、臭いが少ないからだったりして…。

 10日分のお薬をいただき、もう少し吐かない状態が続くか様子を見ることになりました。
 大丈夫そうだったら、少しずつ薬を減らしていくそうです。
 吐いたら連絡をくださいといわれ、帰路に着きました。

 ところが、病院を出て20分くらいしたときに、ムンク、吐きました…(><)。
 今日は、薬が切れていて、朝から薬を飲んでいないのです。
 あ~、やっぱり薬が効いていたんだな~と、改めてわかりました。

 帰宅後病院に「吐きました」と電話したところ、「車酔いかもしれないので」となり、「じゃあカウントしないということで(笑)」となりました。

 少しずつ少しずつ薬を減らして、吐くのが止まる日が来れば、と思います。
 だってやっぱり薬を飲み始めてはかなくなってからのほうが元気だものね。

里子、いや実家帰り!?ムンク

 昨日は私たちがTDLに遊びに行ってしまったので、ムンクはお言葉に甘えて、あやぼう家に預けて行きました。
 朝の6時に我が家出発、7時過ぎにあやぼう宅着、帰りは21時半にあやぼう宅に着きました。

 あやぼう宅での様子は、あやぼうがコメントで寄せてくれてあるので、よかったらそちらをご覧ください。
 朝車が着いた時点から、クレートの中から鳴いていたムンク、クレートから出すともう大喜びで飛び出して行きました!!
 留守中も、とても楽しく過ごしていたようです。
 最近本当にわんこと遊びたいモードのムンクなので、大大大満足の1日だったと思います。

 21時半に迎えに行くと、一応歓迎して迎えてくれましたが、その後もわんこたちと喧嘩したり遊んだりしていて、普段なら「さあ」と言うと、ちゃっとクレートに戻るのですが、戻らない~。
 まだ帰りたく無さそうでしたよ(笑)。

 いつもは私と二人で静か~に暮らしているので、かなりエネルギー発散できたようで、帰りの車中は熟睡、帰宅後食事をしてすぐに寝てしまい、朝もソファーでいつまでも寝ています。
 今もクッションの中で仰向けで爆睡中~。
 楽しかったね!

 ところで、あやぼう宅でのムンクですが、おしっこ3回、うんち2回を、いずれも失敗していました(ぎゃあーー!)!
 トイレ…こ、困ったもんです…。
 薬の影響で便秘になったらどうしよう、と心配していたので、便が出てくれるのは嬉しいですが、昨日は3回うんち…そこまで出なくても…。
 梅雨時のこの時期に洗濯を増やしてしまい、すみませんでした!!!

 あとは食事。
 鼻でマットを集め、隠したらしい(爆)!
 お~ま~え~(怒)!

 何はともあれ、こんなわがままお嬢様を1日預かってくれて、あやぼう本当にありがとうございました!!!

25bcd7a1jpegさて、飼い主二人は、TDL満喫してきました。
 朝は大雨警報は出るわ新幹線は止まるわ、でしたが、さすがセンセイ晴れ男!
 とても良い天気でした。
 良い天気過ぎて、ちと暑かったです。
 でも、雨のせいか、また平日のせいか、すいていたと思います。
 ←パレードなんかも、全く待たなくても、良いポジションで見れ、この七夕パレードは、私たちパレードに併走(あ、併歩か)して、ず~~っとミッキーたちを見ていられました。

 センセイも、TDLは好きなので、ありがたいです。
 キャラクターには何の興味も無いようですが、あの徹底したサービス精神の中で、思い切り楽しめるのが気持ち良いようです。


c67b1babjpeg7までの1週間は限定七夕バージョン!珍しいものを見てきました。
ミッキー短冊に願い事を書くのですが、勿体無いので短冊はパクってきました。






623ad045jpegアトラクション9個、ショー1つ、パレード2種類









86fa1f43jpegプリンセスもたくさん見れました!









2166a36ejpegずっと見たかったショー。
 センセイは全く興味が無いらしく、居眠りしていました。






a0e4db52jpegお昼は、私はアリスのところに一回入ってみたかったのに(><)、センセイはビュッフェスタイルを見つけ目がキラキラ!
 食べ放題に弱いセンセイです…。
 でもとてもおいしかったですよ。
 ホテルのバイキングようで、どれもおいしかったです。
 デザートのケーキには25周年の絵が!!
 可愛いです。



 ところで!
 さすがDLです。
 入園してからパンフを見ていたら、「ペット預かり」があるじゃないですか!!!
 1日2800円、まあまあの値段です。1日中OKだし、近くにいると思うと安心です。
 センセイすかさず「今度は連れてくればいいんだ!」と言っていました。
 さすがTDLです!!!
 次回は多分連れて行くのでは。

 道も、レインボーブリッジができてからは近いですね~。3時間半くらいで着くんじゃないかな?
 また行こう~!

 悔い
 買い物大嫌いのセンセイ、ゆっくり買い物が出来なかったーーーーー!!!!
 ほとんど買えず…(泣)。
 でかい箱物を買ったので、これを小分けにしてお土産にするしかない…しくしく~~~…。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/27 noripy]
[04/26 どんぐりママ]
[04/10 noripy]
[04/05 どんぐりママ]
[03/25 noripy]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ムンク
年齢:
17
性別:
女性
誕生日:
2007/09/07
職業:
遊ぶ 食べる 寝る 出す
趣味:
いろいろなものと戦うこと
自己紹介:
ミニチュアダックス(のはずだが、生後5ヶ月ですでに5,2キロ…だ、大丈夫かっ!?) よく吐くのが玉に傷 家族は「noripy」と「センセイ」、2人と1わんこの生活日記

バーコード

ブログ内検索

最古記事

カウンター

アクセス解析

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ムンクの部屋 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]