少し曇っているから大丈夫かと思っても、薄日が差してきたりして。
しかも外だと風があるので暑さが気になりませんが、車中は結構暑いですね。
今日も少し買い物にムンクを乗せて出かけましたが、なんだかもうず~~っとハアハア状態で、こりゃもう連れて出られないな、と反省です。
食欲もあり、元気に走っています。
昼間は寝ていることがほとんどですが、夕方から元気になります。
ところで、犬子さんのところでやっていた
「幕末古写真ジェネレーター」、やってみました。
ムンクは色が黒いので、この色調になるとほとんどの写真がマックロクロスケになってしまいました。

へ~、おもしろい!
きっとでもこれはわんこだけのほうが時代がわからなくて面白いんだろうな~。
爺やさんところの姫は真っ白なので、ぎゃくに色が飛んでしまって難しかったようですね~。
爺やさんところの姫と言えば、日記に側体歩と斜体歩のことが載っていました。
な、なんだそれ!?
ということで、ネットで調べてみたりしました。
馬のような大型動物は側体歩しますが、わんこでは珍しいとのこと。
情報によっては、大型犬がこれをするのは散歩の速度がゆっくり過ぎているからとか、ぎゃくにこの歩き方の時はかなり疲れているときだとか、足や関節に問題がある場合もあるとか、なんだか情報がいろいろです。
モンローウィークみたいにお尻をふりふりさせながら歩いている大型犬は、この歩きになっているそうです。
上体が上下動しにくい歩き方とのことで、お馬さんがしてくれると乗っている人は負担が少ないとか書いてあります。
ムンクの歩き方も、画像などチェックして見てみました。
たぶん斜体歩。
この短足さんで側体歩をしたら、ただでさえ地面すれすれなんで、おそらくずっちゃって歩けないんではなかろうか?
もしくはウナギみたいにくねくねなるんじゃないか?
PR
COMMENT