毎日、夜のお話ばかりなのもどうなのか…!?
一昨日の夜は全くOKで、昨日の夜は、一度大鳴きして、やり直したら、それでも10分弱鳴き、その後は大丈夫でした。
うう~~~~~~む…。
でももう諦めました。
ご近所に迷惑、かどうかは、正直物凄く気になるところですが、もう鳴いても無視することにしました。
というのも、センセイ曰く、鳴くのは自分は全く気にならない、鳴いても可愛い、それよりも鳴くことでnoripyが怒る方がいや!ちょっと神経質なんじゃないの!?焦らなくていいと思う、子育てと一緒でマニュアルどおりにはいかないよ、と。
う、うう~~~~む…。
子育てはしたことが無いからわからないけど、でも、確かに、その通り…。
センセイのマイペース加減には、ムカ入るときもありますが、ゆる加減には随分と救われます。
無神経もいやだけど、神経質もいやだよね~
私が旦那だったら、かなりいやだよな~
などと、ちと反省したnoripy。
もう本当にね~
「鳴いてうるさい」とか「ちゃんとしつけないと」とか「ちいさいうちが勝負」とか言う旦那だったら…本当に辛いと思う!!
そう思ったら、かなり感謝の気持ちになりました。
一番胸に落ちたのは、「鳴いていても可愛い」「苦労するのも楽しいじゃん」とのセリフ。
そうか~、そうだよね~。凄い余裕の発言ですよ。
まあ、あそこまでマイペースにならなくてもいいけれども(←まだ微妙に失礼…)、
かなり見習おうと思いましたです。
散歩は大成長!!!です。
どこへでも自由自在!
PR
COMMENT