
ふっふっふ
ぽにょムンク
冬になると無性に編みものがやりたくなります。
といっても、おばあちゃんに習ったからかぎ針。
かぎ針でできるものは限られている。
が、わんこの服だったら簡単かも!
と思って作り始めたら、やっぱり簡単でした(^^)。
いい加減でいいしね(笑)。
適当なので、サイズも適当。
作りながら適当にサイズを合わせていった結果、
途中まででかくなってしまい引きずってしまうため、途中からすぼめて、それをごまかすためにフレアをつけて、なんてやっていたら、すっかり「ぽにょ」になってしまいました。
ええ、最初からポニョにしようと思っていたわけでは、全くありません。
裁縫と違って適当でも辻褄合うから編み物は楽ですね~。
実はこれ、途中まで編んであった欠片(この服の8分の1くらい)を見つけたのだ。
たぶん、数年前に姪っ子が産まれた時に作りかけたもの(爆)!
サイズ的にも似ていたし、毛糸も赤ちゃん用の体に良さげなもの。
おお~!いいじゃんいいじゃん!

クリックして見てくださいな。
この、ムンクの不本意そうな顔(笑)。
私も服着せるのはどうでもいいんですが、
何故作ったかというと、
昨日雪まみれでべしょべしょになって懲りたから。
お正月はこれを着せて雪遊びだあ!
(ムンクはいい迷惑かもなあ~)
PR
COMMENT
すごーーい!
(かろうじて長編み位←やっぱりかぎ編み)
亡くなったおばあちゃんも、こうしてかぎ網を引継いでくれる人がいて、さぞかし天国で喜んでいるでしょう(^-^)
しかも ポニョでしよ!
最新の先端を行ってます(^▽^)v
12年前に頂いた手編みのチョッキは
3人着て、今はあと10数年後また使ってもらえる日をタンスの中で待っています。
でも・・・・・・ムンク・・・・・・
ポニョの服と戦わなければ良いのですがぁ
あたりー
脱いだら素早く取り上げないと、あっという間に糸に逆戻りしそうですよ。
多分この作りかけは、陽日用に作ろうとして挫折したんだと思うんだよね…。